「よもやまBANANA」と読みましょう。ミュージシャン村上 翔一の日常のブログでしたが、2014.4.14より世界一周の旅に出発したため、現在、大絶賛、世界旅行史となっております!!世界一周ブログランキングに参加し1位に向かって挑戦中。そこらへんもよろしくお願いします~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやー、いきなりですんません。いや、実際、いきなりだっつーのはワタクシも同じなんですが。写真が上がらなくなって焦ったら、容量がほぼMAXになってたんですね。 いやー、この画像上げるのもいっぱいいっぱいですよwなので、ブログ引っ越すことにいたしました。もー、旅の途中のくせにリニューアルですよ、リニューアルwリンクとかブックマークとか張っていただいてた方、もー、非常に恐縮なんですが、新しい方を張り直して頂けるとサイコーです!!!ってな訳で今後はこちらから⇒村上翔一の世界ムラムラ滞在記あぁ、タイトル。キリンさんに考えてもらったはいいけど、タイトル通りの旅は、まず、出来ないと思うんだけど、、、なぁ。まぁいいか。とりあえず、楽しませていただきます。皆さま、引き続き、よろしくお願いいたします!!もちろんランキングも継続です!!!こちらもゴリゴリよろしくお願いいたします!!
[1回]
さて、本日が実家最後の日。つっても、明日、すぐすぐで海外に発つ訳ではないですが、しばらくはこんなに楽じゃなくなるだろうなぁ。、、、あー、、、気付けば旅ブログというよりはグルメブログになってしまった。そして、気にせず食ってたもんだから、腹も出た。まぁ、どうせ、海外に発てば過酷だし、痩せるべ、なーんて、タカをくくってっつーか、甘えてっつーか、、、体重、、、一体今、何キロなんだろう。 計ってみました。げ、、、マジかよ。10kg増えてる、、、うわ、これがまた痩せるって考えると、それはそれで、不健康だなぁ、、、って、気にしながらも。どっちかって言ったら、今日の昼飯の方が大事だったりします。だってさ、地元佐世保、美味い物がとにかく多いんだよね。しばらく帰ってくる気ないし、食えるときに食っておきたい。つーか、ここんところ頭痛くて外出もしてなかったし。、、、ってな訳で、本日のお昼は砦ラーメンへ。ここ、ポチに教えてもらったお店。鶏白湯ならぬ貝白湯ラーメンのスープ、、、って何?? おお、期待値が上がるっ!!w ってな訳で、どーん!!! ひゅっ!!! 何これ、超やさしいじゃん。貝の味と、、、えーと、、、鶏ガラ??あれ??何だろ。はい、よくわかんねぇけど、すっげぇ美味かったこってす。またここは、帰ってきたら食べに来よう。そのあとは用事で大野へ。あ、らりるれろがあるじゃん!! 市外の人はなんのこっちゃと思うと思いますが、佐世保ってね、もともとハンバーガーそんなに有名じゃなかったんですよ。オレが東京に出たころには、佐世保バーガーなんて名称は無かった。で、ところが、あるとき帰ってきたら、佐世保バーガーっていつの間にか盛り上がっていて、いつのまにか、知らないハンバーガー屋がたくさん出来ていて、正直、高すぎるだろっ!!って突っ込んだものですが。というのもね、佐世保バーガーなんて名称が出来る前の佐世保にあった、ハンバーガー屋は、らりるれろとヒカリだけだったと思うんですよ。で、らりるれろは軒並み気付いたら無くなってて、なんつーか、時代の流れを感じさせられて、ちょっと、悲しかったりしたんですよ。が、まだあったっ!!!全部潰れたと思ってたのに!!!食いたかったけど、っつってもまぁ、ラーメン食ったばっかりだし、ここはスルーなんですが、、、ねwさて、と。本当は昼から釣りに行きたかったんですが、今日はなんだかすごく寒い。ちょっと、そんな感じではない。帰宅してからの午後は、ただただまったりと。で、気付けば晩飯の時間。今日が最後とあって、地物祭りですわ!!wさーざーえー!!! ひゅっ!!! たーけーのーこー!!! ひゅっ!!! オニオンサラダー!!! ひゅっ!!! あぁ、、、やっぱ、佐世保は飯が美味いっ!!!、、、あれ??写真がこれ以上ブログに上がらない。まぁ、親父さんと呑んでる写真だから、ま、まぁ、別に、いいんだけど。おかしい、な。って!!!げげげっ!!!有料プランに切り替えますか?って、、、えええ???残り3Mって、、、マジか。うわ、、、こうなるとブログは引っ越しが必要、、、か。参ったなぁ、、、このタイミングかよwちなみに、ワタクシ、前日の出来事をブログを書いているので、リアルタイムでは、これから、荷造りするか~ってとこなんですよね。えー、、、引っ越しってどうやるんだろう?ランキングもあるしなぁ。引き継げんのかなぁ。まぁ、上手くするしかないか、、、ってな訳で、近日中に引越しするかもです。どっか、いいブログサイト探さなきゃ、か。まぁ、調べる、、、かwえーと、、、まぁー、ってな訳で、日記に戻ると、、、あ、後は酔っ払って寝ただけなので、まぁ、いいかw世界一周ブログランキングに参加しています。日本に帰ってきてしまいましたが、4/8から南下予定。石垣島まで行ったら台湾に向かう予定です。それまでは、まぁ、しばらくは、、、ヌルいブログが続きますが、ボタンは押してやってくださいなwランキングページに移れば投票完了です。現在のリアルタイムな順位も確認できますよ~↓↓↓実はワタクシ、毎日カメラ片手に自撮りしてます。そうやって撮り貯めた映像がニコニコ動画にてリリースされています。タイトルズバリ!!ミュージシャン村上翔一の「世界一周」人生一発逆転!の旅http://ch.nicovideo.jp/murakami-worldtrip編集はなんと「あいのり」や「電波少年」を制作してきた、あのゼロクリエイトさん!!ワタクシも出来る限り、ガリガリ、コメントしています。みなさんの段幕をお待ちしています。一番初めはこちらから!!第0話 スタート編http://www.nicovideo.jp/watch/1418801468・天気くもり⇒雨・気温 (体感です)最高気温:18度最低気温:13度・食べたもの朝:なし昼:砦ラーメン夜:地物でディナー・宿泊先実家・移動なし・残高国内で出費やらかさむため、動きだすまで伏せます。数えたときに、結構焦るオレが見れるはずです、、、・道程現在トータルで10ヵ国。生涯では13カ国。さて、次はどこからスタートするか? 【日本】東京⇒神戸⇒【中国】上海⇒黄山⇒屯渓⇒合肥⇒昆明⇒【ラオス】ビエンチャン⇒バンビエン⇒ルアンプラバン⇒ビエンチャン⇒【タイ(ビザランのため一時入国)】ノンカーイ⇒【再ラオス】ビエンチャン⇒サワンナケート⇒【再タイ】ムクダハン⇒バンコク⇒アユタヤ⇒バンコク⇒アランヤプラテート⇒【カンボジア】ポイペト⇒シュムリアップ⇒プノンペン⇒シアヌークビル⇒ロン島⇒シアヌークビル⇒プノンペン⇒【ベトナム】ホーチミン⇒【再カンボジア】バペット⇒プノンペン⇒シュムリアップ⇒ポイペト⇒【再々タイ】アランヤプラテート⇒バンコク⇒チュンポン⇒タオ島⇒パンガン島⇒ドンサック⇒スラータニ⇒サトゥーン⇒【マレーシア】ランカウィ島⇒ペナン島⇒バタワース⇒クアラルンプール⇒ジュラントゥット⇒パパン⇒パダニポリ⇒クアラタハン⇒タマンヌガラ⇒クアラタハン⇒ジュラントゥット⇒クアラルンプール⇒マラッカ⇒ジョホールバル⇒【シンガポール】シンガポール⇒【インドネシア】バタム島⇒ジャカルタ⇒プルウォレジョ⇒ジョグジャカルタ⇒デンパサール⇒クタ⇒デンパサール⇒ウブドゥ⇒キンタマーニ⇒アマンキラ⇒デンパサール⇒クタ⇒【オーストラリア】ダーウィン⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒バイロンベイ⇒グラフトン⇒ウールグールガ⇒コフスハーバー⇒クンダバング⇒ナビアック⇒ブラディーラ⇒ニューカッスル⇒ターラマラ⇒シドニー⇒リバプール⇒キャンベルタウン⇒バーゴー⇒ゴールバーン⇒キャンベラ⇒ヤス⇒アルベリー⇒ウォンガラッタ⇒ベナラ⇒セイモア⇒ワラン⇒メルボルン⇒メルトン⇒バララト⇒ボーフォート⇒アララト⇒ストーエル⇒ホーシャム⇒ニル⇒カニーバ⇒マレーブリッジ⇒スターリング⇒アデレード⇒エリザベス⇒ポートビリー⇒ポートオーガスタ⇒クーパーペディ⇒グランダンボ⇒マルラ⇒インダルカナ⇒カルゲーラ⇒エルリドゥンダ⇒ユララ⇒カタジュタ⇒ウルル⇒キングスキャニオン⇒キングスキャニオンリゾート⇒アリススプリングス⇒バーロウクリーク⇒ワーラビリ⇒マクレーンクリーク⇒テナントクリーク⇒フレウナ⇒カモーウェル⇒マウントアイザ⇒クロンカリー⇒ジュリアクリーク⇒ネリア⇒リッチモンド⇒ハッグハンデン⇒ペントランド⇒チャーターズタワーズ⇒ウッドストック⇒タウンズビル⇒グーサラングラ⇒エアリービーチ⇒カレン⇒マッカイ⇒リリビリビエ⇒カルミーラ⇒ロックハンプトン⇒マウントモーガン⇒ミリアムビレ⇒ギンギン⇒マリーボーローグ⇒ギンピー⇒テワンティン⇒ヌーサヘッズ⇒ムールーラバ⇒カロウンダ⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒【ニュージーランド】オークランド⇒マウントウェリントン⇒ポケノ⇒ハミルトン⇒キヒキヒ⇒オトロハンガ⇒ピオピオ⇒モカウ⇒ニュープリマス⇒ストラトフォード⇒エルサム⇒ハウェラ⇒パティーア⇒ウォンガヌィ⇒ラタナ⇒トゥラキナ⇒ブルズ⇒フォックストン⇒パエカカリキ⇒パレマタ⇒ウェリントン⇒ピクトン⇒カイコウラ⇒ベルファスト⇒クライストチャーチ⇒ブランハム⇒ティマル⇒フェアリー⇒テカポ⇒トワイゼル⇒オマラマ⇒タラス⇒クィーンズタウン⇒オークランド⇒【再オーストラリア】メルボルン(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【再シンガポール】シンガポール⇒【再マレーシア】クアラルンプール(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【日本(一時帰国)】成田⇒福島⇒郡山⇒日立⇒鹿嶋⇒成田空港⇒東京⇒横浜⇒小田原⇒沼津⇒静岡⇒浜松⇒豊橋⇒岡崎⇒名古屋⇒四日市⇒亀山⇒伊賀⇒木津川⇒生駒⇒大阪⇒尼崎⇒西宮⇒神戸⇒大阪⇒名古屋⇒半田⇒南知多⇒名古屋⇒四日市⇒伊賀⇒大阪⇒神戸⇒三ノ宮⇒明石⇒赤穂⇒瀬戸内⇒岡山⇒倉敷⇒笠岡⇒福山⇒尾道⇒三原⇒広島⇒岩国⇒周南⇒防府⇒下関⇒北九州⇒古賀⇒福岡⇒大宰府⇒久留米⇒佐賀⇒武雄⇒佐世保
[0回]
さて、頭痛い頭痛いと言いながら数日が過ぎ、やっと、なーんか、よくなっては来ました。と、母が昨日獲ったつわを調理しだしたので、一応撮影w 食欲はすんげぇあるんですよねw美味いっ!! あぁー、、、雨だしな。今日は更に輪をかけてポンコツです。昨日の夜あんまり寝れなかったし。 一日ゴロゴロして体力の回復を図ったのでした。まぁー、、、たまにはいいよね?w世界一周ブログランキングに参加しています。日本に帰ってきてしまいましたが、4/8から南下予定。石垣島まで行ったら台湾に向かう予定です。それまでは、まぁ、しばらくは、、、ヌルいブログが続きますが、ボタンは押してやってくださいなwランキングページに移れば投票完了です。現在のリアルタイムな順位も確認できますよ~↓↓↓実はワタクシ、毎日カメラ片手に自撮りしてます。そうやって撮り貯めた映像がニコニコ動画にてリリースされています。タイトルズバリ!!ミュージシャン村上翔一の「世界一周」人生一発逆転!の旅http://ch.nicovideo.jp/murakami-worldtrip編集はなんと「あいのり」や「電波少年」を制作してきた、あのゼロクリエイトさん!!ワタクシも出来る限り、ガリガリ、コメントしています。みなさんの段幕をお待ちしています。一番初めはこちらから!!第0話 スタート編http://www.nicovideo.jp/watch/1418801468・天気雨⇒くもり⇒雨・気温 (体感です)最高気温:18度最低気温:13度・食べたもの朝:なし昼:寿司、つわ夜:海鮮モノ、タケノコごはん・宿泊先実家・移動なし・残高国内で出費やらかさむため、動きだすまで伏せます。数えたときに、結構焦るオレが見れるはずです、、、・道程現在トータルで10ヵ国。生涯では13カ国。さて、次はどこからスタートするか? 【日本】東京⇒神戸⇒【中国】上海⇒黄山⇒屯渓⇒合肥⇒昆明⇒【ラオス】ビエンチャン⇒バンビエン⇒ルアンプラバン⇒ビエンチャン⇒【タイ(ビザランのため一時入国)】ノンカーイ⇒【再ラオス】ビエンチャン⇒サワンナケート⇒【再タイ】ムクダハン⇒バンコク⇒アユタヤ⇒バンコク⇒アランヤプラテート⇒【カンボジア】ポイペト⇒シュムリアップ⇒プノンペン⇒シアヌークビル⇒ロン島⇒シアヌークビル⇒プノンペン⇒【ベトナム】ホーチミン⇒【再カンボジア】バペット⇒プノンペン⇒シュムリアップ⇒ポイペト⇒【再々タイ】アランヤプラテート⇒バンコク⇒チュンポン⇒タオ島⇒パンガン島⇒ドンサック⇒スラータニ⇒サトゥーン⇒【マレーシア】ランカウィ島⇒ペナン島⇒バタワース⇒クアラルンプール⇒ジュラントゥット⇒パパン⇒パダニポリ⇒クアラタハン⇒タマンヌガラ⇒クアラタハン⇒ジュラントゥット⇒クアラルンプール⇒マラッカ⇒ジョホールバル⇒【シンガポール】シンガポール⇒【インドネシア】バタム島⇒ジャカルタ⇒プルウォレジョ⇒ジョグジャカルタ⇒デンパサール⇒クタ⇒デンパサール⇒ウブドゥ⇒キンタマーニ⇒アマンキラ⇒デンパサール⇒クタ⇒【オーストラリア】ダーウィン⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒バイロンベイ⇒グラフトン⇒ウールグールガ⇒コフスハーバー⇒クンダバング⇒ナビアック⇒ブラディーラ⇒ニューカッスル⇒ターラマラ⇒シドニー⇒リバプール⇒キャンベルタウン⇒バーゴー⇒ゴールバーン⇒キャンベラ⇒ヤス⇒アルベリー⇒ウォンガラッタ⇒ベナラ⇒セイモア⇒ワラン⇒メルボルン⇒メルトン⇒バララト⇒ボーフォート⇒アララト⇒ストーエル⇒ホーシャム⇒ニル⇒カニーバ⇒マレーブリッジ⇒スターリング⇒アデレード⇒エリザベス⇒ポートビリー⇒ポートオーガスタ⇒クーパーペディ⇒グランダンボ⇒マルラ⇒インダルカナ⇒カルゲーラ⇒エルリドゥンダ⇒ユララ⇒カタジュタ⇒ウルル⇒キングスキャニオン⇒キングスキャニオンリゾート⇒アリススプリングス⇒バーロウクリーク⇒ワーラビリ⇒マクレーンクリーク⇒テナントクリーク⇒フレウナ⇒カモーウェル⇒マウントアイザ⇒クロンカリー⇒ジュリアクリーク⇒ネリア⇒リッチモンド⇒ハッグハンデン⇒ペントランド⇒チャーターズタワーズ⇒ウッドストック⇒タウンズビル⇒グーサラングラ⇒エアリービーチ⇒カレン⇒マッカイ⇒リリビリビエ⇒カルミーラ⇒ロックハンプトン⇒マウントモーガン⇒ミリアムビレ⇒ギンギン⇒マリーボーローグ⇒ギンピー⇒テワンティン⇒ヌーサヘッズ⇒ムールーラバ⇒カロウンダ⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒【ニュージーランド】オークランド⇒マウントウェリントン⇒ポケノ⇒ハミルトン⇒キヒキヒ⇒オトロハンガ⇒ピオピオ⇒モカウ⇒ニュープリマス⇒ストラトフォード⇒エルサム⇒ハウェラ⇒パティーア⇒ウォンガヌィ⇒ラタナ⇒トゥラキナ⇒ブルズ⇒フォックストン⇒パエカカリキ⇒パレマタ⇒ウェリントン⇒ピクトン⇒カイコウラ⇒ベルファスト⇒クライストチャーチ⇒ブランハム⇒ティマル⇒フェアリー⇒テカポ⇒トワイゼル⇒オマラマ⇒タラス⇒クィーンズタウン⇒オークランド⇒【再オーストラリア】メルボルン(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【再シンガポール】シンガポール⇒【再マレーシア】クアラルンプール(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【日本(一時帰国)】成田⇒福島⇒郡山⇒日立⇒鹿嶋⇒成田空港⇒東京⇒横浜⇒小田原⇒沼津⇒静岡⇒浜松⇒豊橋⇒岡崎⇒名古屋⇒四日市⇒亀山⇒伊賀⇒木津川⇒生駒⇒大阪⇒尼崎⇒西宮⇒神戸⇒大阪⇒名古屋⇒半田⇒南知多⇒名古屋⇒四日市⇒伊賀⇒大阪⇒神戸⇒三ノ宮⇒明石⇒赤穂⇒瀬戸内⇒岡山⇒倉敷⇒笠岡⇒福山⇒尾道⇒三原⇒広島⇒岩国⇒周南⇒防府⇒下関⇒北九州⇒古賀⇒福岡⇒大宰府⇒久留米⇒佐賀⇒武雄⇒佐世保
困った、、、相変わらず頭痛い。ワタクシね。こんなに頭痛くなたことないんだよね。身体強いはずなのに、なに、これ。マジで、正直な話、二日酔いの延長線上くらいだと思ってた。あー、頭痛くて寝るに寝れねぇし。結局、夕方までポンコツ。使いもんになりませんでした。やー、だいぶ良くなってはいるんだけどねぇ。はぁ、、、でもさ。やっぱ、こういうのって床に伏せってたら長引く。そんな気がする。ってな訳で、山菜獲りに行くことにしました。 うん。正解かも。山は気持ちいいし、動いてると平気だwってな訳で1時間ぐらいでつわゲット。 取ったらむきます。これ、基本w つわのアクで指先真っ黒w やー、むいてたら、深夜1時になってました。 ふぅ。あ、でも頭痛はかなりマシになった。そして、けっこう疲れたし、、、なーんて、、、なぜか、寝つけないし。あれれ?どうしたオレ??よく判らんけど、やっぱ調子悪いのかなぁ??世界一周ブログランキングに参加しています。日本に帰ってきてしまいましたが、4/8から南下予定。石垣島まで行ったら台湾に向かう予定です。それまでは、まぁ、しばらくは、、、ヌルいブログが続きますが、ボタンは押してやってくださいなwランキングページに移れば投票完了です。現在のリアルタイムな順位も確認できますよ~↓↓↓実はワタクシ、毎日カメラ片手に自撮りしてます。そうやって撮り貯めた映像がニコニコ動画にてリリースされています。タイトルズバリ!!ミュージシャン村上翔一の「世界一周」人生一発逆転!の旅http://ch.nicovideo.jp/murakami-worldtrip編集はなんと「あいのり」や「電波少年」を制作してきた、あのゼロクリエイトさん!!ワタクシも出来る限り、ガリガリ、コメントしています。みなさんの段幕をお待ちしています。一番初めはこちらから!!第0話 スタート編http://www.nicovideo.jp/watch/1418801468・天気くもり・気温 (体感です)最高気温:20度最低気温:16度・食べたもの朝:なし昼:お刺身夜:玉子かけごはん・宿泊先実家・移動なし・残高国内で出費やらかさむため、動きだすまで伏せます。数えたときに、結構焦るオレが見れるはずです、、、・道程現在トータルで10ヵ国。生涯では13カ国。さて、次はどこからスタートするか? 【日本】東京⇒神戸⇒【中国】上海⇒黄山⇒屯渓⇒合肥⇒昆明⇒【ラオス】ビエンチャン⇒バンビエン⇒ルアンプラバン⇒ビエンチャン⇒【タイ(ビザランのため一時入国)】ノンカーイ⇒【再ラオス】ビエンチャン⇒サワンナケート⇒【再タイ】ムクダハン⇒バンコク⇒アユタヤ⇒バンコク⇒アランヤプラテート⇒【カンボジア】ポイペト⇒シュムリアップ⇒プノンペン⇒シアヌークビル⇒ロン島⇒シアヌークビル⇒プノンペン⇒【ベトナム】ホーチミン⇒【再カンボジア】バペット⇒プノンペン⇒シュムリアップ⇒ポイペト⇒【再々タイ】アランヤプラテート⇒バンコク⇒チュンポン⇒タオ島⇒パンガン島⇒ドンサック⇒スラータニ⇒サトゥーン⇒【マレーシア】ランカウィ島⇒ペナン島⇒バタワース⇒クアラルンプール⇒ジュラントゥット⇒パパン⇒パダニポリ⇒クアラタハン⇒タマンヌガラ⇒クアラタハン⇒ジュラントゥット⇒クアラルンプール⇒マラッカ⇒ジョホールバル⇒【シンガポール】シンガポール⇒【インドネシア】バタム島⇒ジャカルタ⇒プルウォレジョ⇒ジョグジャカルタ⇒デンパサール⇒クタ⇒デンパサール⇒ウブドゥ⇒キンタマーニ⇒アマンキラ⇒デンパサール⇒クタ⇒【オーストラリア】ダーウィン⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒バイロンベイ⇒グラフトン⇒ウールグールガ⇒コフスハーバー⇒クンダバング⇒ナビアック⇒ブラディーラ⇒ニューカッスル⇒ターラマラ⇒シドニー⇒リバプール⇒キャンベルタウン⇒バーゴー⇒ゴールバーン⇒キャンベラ⇒ヤス⇒アルベリー⇒ウォンガラッタ⇒ベナラ⇒セイモア⇒ワラン⇒メルボルン⇒メルトン⇒バララト⇒ボーフォート⇒アララト⇒ストーエル⇒ホーシャム⇒ニル⇒カニーバ⇒マレーブリッジ⇒スターリング⇒アデレード⇒エリザベス⇒ポートビリー⇒ポートオーガスタ⇒クーパーペディ⇒グランダンボ⇒マルラ⇒インダルカナ⇒カルゲーラ⇒エルリドゥンダ⇒ユララ⇒カタジュタ⇒ウルル⇒キングスキャニオン⇒キングスキャニオンリゾート⇒アリススプリングス⇒バーロウクリーク⇒ワーラビリ⇒マクレーンクリーク⇒テナントクリーク⇒フレウナ⇒カモーウェル⇒マウントアイザ⇒クロンカリー⇒ジュリアクリーク⇒ネリア⇒リッチモンド⇒ハッグハンデン⇒ペントランド⇒チャーターズタワーズ⇒ウッドストック⇒タウンズビル⇒グーサラングラ⇒エアリービーチ⇒カレン⇒マッカイ⇒リリビリビエ⇒カルミーラ⇒ロックハンプトン⇒マウントモーガン⇒ミリアムビレ⇒ギンギン⇒マリーボーローグ⇒ギンピー⇒テワンティン⇒ヌーサヘッズ⇒ムールーラバ⇒カロウンダ⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒【ニュージーランド】オークランド⇒マウントウェリントン⇒ポケノ⇒ハミルトン⇒キヒキヒ⇒オトロハンガ⇒ピオピオ⇒モカウ⇒ニュープリマス⇒ストラトフォード⇒エルサム⇒ハウェラ⇒パティーア⇒ウォンガヌィ⇒ラタナ⇒トゥラキナ⇒ブルズ⇒フォックストン⇒パエカカリキ⇒パレマタ⇒ウェリントン⇒ピクトン⇒カイコウラ⇒ベルファスト⇒クライストチャーチ⇒ブランハム⇒ティマル⇒フェアリー⇒テカポ⇒トワイゼル⇒オマラマ⇒タラス⇒クィーンズタウン⇒オークランド⇒【再オーストラリア】メルボルン(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【再シンガポール】シンガポール⇒【再マレーシア】クアラルンプール(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【日本(一時帰国)】成田⇒福島⇒郡山⇒日立⇒鹿嶋⇒成田空港⇒東京⇒横浜⇒小田原⇒沼津⇒静岡⇒浜松⇒豊橋⇒岡崎⇒名古屋⇒四日市⇒亀山⇒伊賀⇒木津川⇒生駒⇒大阪⇒尼崎⇒西宮⇒神戸⇒大阪⇒名古屋⇒半田⇒南知多⇒名古屋⇒四日市⇒伊賀⇒大阪⇒神戸⇒三ノ宮⇒明石⇒赤穂⇒瀬戸内⇒岡山⇒倉敷⇒笠岡⇒福山⇒尾道⇒三原⇒広島⇒岩国⇒周南⇒防府⇒下関⇒北九州⇒古賀⇒福岡⇒大宰府⇒久留米⇒佐賀⇒武雄⇒佐世保
朝起きても、頭痛が抜けない。いてて、、、何だろうねぇこれは。あ、バックパックのレインコートを新調し、テントを外付けできるように、改造してもらいました。さすが!!うちのオフクロ!!注文通りですw さて、痛いながらも、朝から両親と酒蔵の蔵開きに行くことに。道中、佐世保港に入港してる中国の豪華客船をチラ見。なんか、デカい船が入れるように港作りかえられてるのね。 フェリーターミナルが新設されてたので、そこもチラ見。って、いつの間に出来たんだろう、、、wなんか、式典やってました。 さて、向かいますよ! てな訳で、蔵開きの潜龍酒造さんに来ました!!やっほう!! もちろん試飲出来ます!!wって、、、頭痛いんだけどね、、、 利き酒やってみました。 はい、ワタクシ正解です。 ショップなんかもやってたり。 肉うどん食いました。 ひゅっ!!! さて、そんな感じで夕方、、、NEXUS7が修理から帰ってきました!!! あぁ、余計な出費しちまったけど、まぁ直ってよかった。ケースと防護シート貼りましたよ、、、ってさ、、、それよりももう、なーんか、帰ってから、頭がすっげぇ痛くなっちゃってダウン。マジで何だろう??ズーンと痛い。右前の方。結構痛い、もう、寝たいけど寝れないくらい痛い。仕方ないので、めちゃイケ見ながらゴロゴロ。で、夜中まで起きてたら右後ろに痛いのが移ってたので、まぁ、腫瘍の類じゃないのかなとか思いながら、そのまま、寝なおしましたとさ。あー、明日には治るといいなぁ。世界一周ブログランキングに参加しています。日本に帰ってきてしまいましたが、4/8から南下予定。石垣島まで行ったら台湾に向かう予定です。それまでは、まぁ、しばらくは、、、ヌルいブログが続きますが、ボタンは押してやってくださいなwランキングページに移れば投票完了です。現在のリアルタイムな順位も確認できますよ~↓↓↓実はワタクシ、毎日カメラ片手に自撮りしてます。そうやって撮り貯めた映像がニコニコ動画にてリリースされています。タイトルズバリ!!ミュージシャン村上翔一の「世界一周」人生一発逆転!の旅http://ch.nicovideo.jp/murakami-worldtrip編集はなんと「あいのり」や「電波少年」を制作してきた、あのゼロクリエイトさん!!ワタクシも出来る限り、ガリガリ、コメントしています。みなさんの段幕をお待ちしています。一番初めはこちらから!!第0話 スタート編http://www.nicovideo.jp/watch/1418801468・天気雨⇒くもり・気温 (体感です)最高気温:17度最低気温:11度・食べたもの朝:なし昼:肉うどん夜:なし・宿泊先実家・移動なし・残高国内で出費やらかさむため、動きだすまで伏せます。数えたときに、結構焦るオレが見れるはずです、、、・道程現在トータルで10ヵ国。生涯では13カ国。さて、次はどこからスタートするか? 【日本】東京⇒神戸⇒【中国】上海⇒黄山⇒屯渓⇒合肥⇒昆明⇒【ラオス】ビエンチャン⇒バンビエン⇒ルアンプラバン⇒ビエンチャン⇒【タイ(ビザランのため一時入国)】ノンカーイ⇒【再ラオス】ビエンチャン⇒サワンナケート⇒【再タイ】ムクダハン⇒バンコク⇒アユタヤ⇒バンコク⇒アランヤプラテート⇒【カンボジア】ポイペト⇒シュムリアップ⇒プノンペン⇒シアヌークビル⇒ロン島⇒シアヌークビル⇒プノンペン⇒【ベトナム】ホーチミン⇒【再カンボジア】バペット⇒プノンペン⇒シュムリアップ⇒ポイペト⇒【再々タイ】アランヤプラテート⇒バンコク⇒チュンポン⇒タオ島⇒パンガン島⇒ドンサック⇒スラータニ⇒サトゥーン⇒【マレーシア】ランカウィ島⇒ペナン島⇒バタワース⇒クアラルンプール⇒ジュラントゥット⇒パパン⇒パダニポリ⇒クアラタハン⇒タマンヌガラ⇒クアラタハン⇒ジュラントゥット⇒クアラルンプール⇒マラッカ⇒ジョホールバル⇒【シンガポール】シンガポール⇒【インドネシア】バタム島⇒ジャカルタ⇒プルウォレジョ⇒ジョグジャカルタ⇒デンパサール⇒クタ⇒デンパサール⇒ウブドゥ⇒キンタマーニ⇒アマンキラ⇒デンパサール⇒クタ⇒【オーストラリア】ダーウィン⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒バイロンベイ⇒グラフトン⇒ウールグールガ⇒コフスハーバー⇒クンダバング⇒ナビアック⇒ブラディーラ⇒ニューカッスル⇒ターラマラ⇒シドニー⇒リバプール⇒キャンベルタウン⇒バーゴー⇒ゴールバーン⇒キャンベラ⇒ヤス⇒アルベリー⇒ウォンガラッタ⇒ベナラ⇒セイモア⇒ワラン⇒メルボルン⇒メルトン⇒バララト⇒ボーフォート⇒アララト⇒ストーエル⇒ホーシャム⇒ニル⇒カニーバ⇒マレーブリッジ⇒スターリング⇒アデレード⇒エリザベス⇒ポートビリー⇒ポートオーガスタ⇒クーパーペディ⇒グランダンボ⇒マルラ⇒インダルカナ⇒カルゲーラ⇒エルリドゥンダ⇒ユララ⇒カタジュタ⇒ウルル⇒キングスキャニオン⇒キングスキャニオンリゾート⇒アリススプリングス⇒バーロウクリーク⇒ワーラビリ⇒マクレーンクリーク⇒テナントクリーク⇒フレウナ⇒カモーウェル⇒マウントアイザ⇒クロンカリー⇒ジュリアクリーク⇒ネリア⇒リッチモンド⇒ハッグハンデン⇒ペントランド⇒チャーターズタワーズ⇒ウッドストック⇒タウンズビル⇒グーサラングラ⇒エアリービーチ⇒カレン⇒マッカイ⇒リリビリビエ⇒カルミーラ⇒ロックハンプトン⇒マウントモーガン⇒ミリアムビレ⇒ギンギン⇒マリーボーローグ⇒ギンピー⇒テワンティン⇒ヌーサヘッズ⇒ムールーラバ⇒カロウンダ⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒【ニュージーランド】オークランド⇒マウントウェリントン⇒ポケノ⇒ハミルトン⇒キヒキヒ⇒オトロハンガ⇒ピオピオ⇒モカウ⇒ニュープリマス⇒ストラトフォード⇒エルサム⇒ハウェラ⇒パティーア⇒ウォンガヌィ⇒ラタナ⇒トゥラキナ⇒ブルズ⇒フォックストン⇒パエカカリキ⇒パレマタ⇒ウェリントン⇒ピクトン⇒カイコウラ⇒ベルファスト⇒クライストチャーチ⇒ブランハム⇒ティマル⇒フェアリー⇒テカポ⇒トワイゼル⇒オマラマ⇒タラス⇒クィーンズタウン⇒オークランド⇒【再オーストラリア】メルボルン(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【再シンガポール】シンガポール⇒【再マレーシア】クアラルンプール(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【日本(一時帰国)】成田⇒福島⇒郡山⇒日立⇒鹿嶋⇒成田空港⇒東京⇒横浜⇒小田原⇒沼津⇒静岡⇒浜松⇒豊橋⇒岡崎⇒名古屋⇒四日市⇒亀山⇒伊賀⇒木津川⇒生駒⇒大阪⇒尼崎⇒西宮⇒神戸⇒大阪⇒名古屋⇒半田⇒南知多⇒名古屋⇒四日市⇒伊賀⇒大阪⇒神戸⇒三ノ宮⇒明石⇒赤穂⇒瀬戸内⇒岡山⇒倉敷⇒笠岡⇒福山⇒尾道⇒三原⇒広島⇒岩国⇒周南⇒防府⇒下関⇒北九州⇒古賀⇒福岡⇒大宰府⇒久留米⇒佐賀⇒武雄⇒佐世保
日本に帰国してから一番の変化は、体重、、、じゃなくて、、、公共施設のウォッシュレットも、平気で使えるようになったことだと思う。いやー、ウォッシュレットはマジで凄いと思います。やっぱ、日本のトイレはキレイだわ。ただ、やっぱり、使い方がヘタクソになってしまったのか、使うと、キンタマまでびちゃびちゃになっちゃうんだよなぁ。まぁー、、、いいけど。しかし太った!!見事に太った!!福島から東京、名古屋、大阪、福岡を経由して、実家まで帰ってきて、既に体重は10kg近く増えているんじゃないかなぁ。やべぇ、このままいたら元に戻っちゃいそうだなぁ。でも、ご飯が美味いんだよなぁ、、、ってゆーか、10kg太っても、出発時よりは10kg痩せてるって、、、あの時オレ、どんだけ太ってたんだよ!!!はぁ、まぁ、どーせ、旅立てばすぐ痩せるのは判ってるし、いいんだけどさ、、、さて、、、と。話の流れがちょっとおかしいですが、今日は、頭が痛い。なんだろう、ズーンと重たい。おでこの辺りがもう、、、オフクロ曰く、天気が雨だからじゃないの?って、オレ、そんな片頭痛、持ってないんだけどなぁ。うーん、、、なーんて思ってたら、今日はマヤ文明のでいくところのパワーがなんか凄い日らしい。おお、そーなの??だから、感受性が強い人は頭痛とかしちゃうらしい。あぁー、なるほど、、、電波受信してた訳か。って、ソースの文章どこだっけって探してみたけど、ネットの海の彼方に消えてしまってるわ、、、うーん、、、なんにせよ頭が痛い、、、そういえば、なんか4月12日に、東海、東南海の連動地震が起きるかもって記事を読みました。なんか、東日本大震災とか的中させた人が予言してるんだとか。え??オレの頭痛も実は??なんて、ちょっと、不謹慎にわくわくしちゃったけど、東海東南海って思いっきり名古屋界隈じゃん。いやいやいや、知り合いがたくさん住んでるんですけど。海外で出会う旅人、なぜか、名古屋に縁があったんだよなぁ。頼むから外れてほしいもんですわ。で、そこら界隈の人は、そんな予言も出てることだし、ちょっとだけ、気にかけてもらった方がいいなと思いました。あー、、、頭痛い。さて、頭は痛くてもやることやらねば。狙ってた海産物が電話したら入ってるってことなので、まずは買い出しに。 ここ、地元の漁師さんが撮ったものそのまま売りにくるシステム。だから、めっちゃ安いし、鮮度も高い!!w カキとかも!!あ、マテ貝があるじゃないっすか!!w 狙ってたのは亀の手。って、写真撮るの忘れちゃったぜwなんか、亀の手は人気らしく、すぐ売れちゃうみたい。入荷量も少ないしね~あ、野菜コーナーに素敵な大根カップルがいましたよw さてと、帰宅したら昼飯。頭痛くてもご飯は食べれるんです!!だから、きっと、大丈夫wマテ貝と菜の花を茹でて酢ぬたで!! ひゅっ!!! はぁー、、、食った食った。あと、写真撮るの忘れたけど、焼きそばも食ってます。もりもりです。で、もりもり食っても頭痛い。結局、昼飯食って、食ったらやることもなかったし、気付けばリビングで転がってるだけのポンコツっぷり。で、夕方になっても治らないので、仕方なく、頭痛薬を。あー薬はあんまり飲みたくないんだけどなぁ。まぁ、普段飲まないもんだから超反応して、すぐ頭痛も収まっちゃう訳ですがwさて、、、と。じゃー、頭痛も治ったし、行くか。いやー、、、馬鹿ですみません。実は吞み会の約束があったので、親父のチャリで大宮町まで。なんてこたーない、小中学校の同期呑みですw1軒目。 収まらずに、四ヶ町へ移動。 で、2軒目。 3軒目はあのたこ焼き屋。今日はスープダコ。 ひゅっ!!! で、飽き足らず4軒目。は、あのラーメン屋さんw ひゅっ!!! 、、、ぶっちゃけた話、頭痛薬なんて1軒目で切れちゃって、以降ずーっと、頭痛かったんですが、楽しいとなんとかなるもんだねぇ~しかし、酒呑んでも痛いとなると、いよいよ二日酔いって訳でもないし、何だろこれ。やっぱ、感受性が豊か過ぎて、マヤ文明の電波を受信してるんだろうか。そうだとしたら、もうちょっと、明確にメッセージ化してほしいぞ、マヤの人っ!!はぁ、まぁー、、、いいか、今日もいい一日だったしなw世界一周ブログランキングに参加しています。日本に帰ってきてしまいましたが、4/8から南下予定。石垣島まで行ったら台湾に向かう予定です。それまでは、まぁ、しばらくは、、、ヌルいブログが続きますが、ボタンは押してやってくださいなwランキングページに移れば投票完了です。現在のリアルタイムな順位も確認できますよ~↓↓↓実はワタクシ、毎日カメラ片手に自撮りしてます。そうやって撮り貯めた映像がニコニコ動画にてリリースされています。タイトルズバリ!!ミュージシャン村上翔一の「世界一周」人生一発逆転!の旅http://ch.nicovideo.jp/murakami-worldtrip編集はなんと「あいのり」や「電波少年」を制作してきた、あのゼロクリエイトさん!!ワタクシも出来る限り、ガリガリ、コメントしています。みなさんの段幕をお待ちしています。一番初めはこちらから!!第0話 スタート編http://www.nicovideo.jp/watch/1418801468・天気雨⇒くもり・気温 (体感です)最高気温:18度最低気温:13度・食べたもの朝:なし昼:マテ貝、ネギ、焼きそば夜:ツマミ、たこ焼き、ラーメン・宿泊先実家・移動なし・残高国内で出費やらかさむため、動きだすまで伏せます。数えたときに、結構焦るオレが見れるはずです、、、・道程現在トータルで10ヵ国。生涯では13カ国。さて、次はどこからスタートするか? 【日本】東京⇒神戸⇒【中国】上海⇒黄山⇒屯渓⇒合肥⇒昆明⇒【ラオス】ビエンチャン⇒バンビエン⇒ルアンプラバン⇒ビエンチャン⇒【タイ(ビザランのため一時入国)】ノンカーイ⇒【再ラオス】ビエンチャン⇒サワンナケート⇒【再タイ】ムクダハン⇒バンコク⇒アユタヤ⇒バンコク⇒アランヤプラテート⇒【カンボジア】ポイペト⇒シュムリアップ⇒プノンペン⇒シアヌークビル⇒ロン島⇒シアヌークビル⇒プノンペン⇒【ベトナム】ホーチミン⇒【再カンボジア】バペット⇒プノンペン⇒シュムリアップ⇒ポイペト⇒【再々タイ】アランヤプラテート⇒バンコク⇒チュンポン⇒タオ島⇒パンガン島⇒ドンサック⇒スラータニ⇒サトゥーン⇒【マレーシア】ランカウィ島⇒ペナン島⇒バタワース⇒クアラルンプール⇒ジュラントゥット⇒パパン⇒パダニポリ⇒クアラタハン⇒タマンヌガラ⇒クアラタハン⇒ジュラントゥット⇒クアラルンプール⇒マラッカ⇒ジョホールバル⇒【シンガポール】シンガポール⇒【インドネシア】バタム島⇒ジャカルタ⇒プルウォレジョ⇒ジョグジャカルタ⇒デンパサール⇒クタ⇒デンパサール⇒ウブドゥ⇒キンタマーニ⇒アマンキラ⇒デンパサール⇒クタ⇒【オーストラリア】ダーウィン⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒バイロンベイ⇒グラフトン⇒ウールグールガ⇒コフスハーバー⇒クンダバング⇒ナビアック⇒ブラディーラ⇒ニューカッスル⇒ターラマラ⇒シドニー⇒リバプール⇒キャンベルタウン⇒バーゴー⇒ゴールバーン⇒キャンベラ⇒ヤス⇒アルベリー⇒ウォンガラッタ⇒ベナラ⇒セイモア⇒ワラン⇒メルボルン⇒メルトン⇒バララト⇒ボーフォート⇒アララト⇒ストーエル⇒ホーシャム⇒ニル⇒カニーバ⇒マレーブリッジ⇒スターリング⇒アデレード⇒エリザベス⇒ポートビリー⇒ポートオーガスタ⇒クーパーペディ⇒グランダンボ⇒マルラ⇒インダルカナ⇒カルゲーラ⇒エルリドゥンダ⇒ユララ⇒カタジュタ⇒ウルル⇒キングスキャニオン⇒キングスキャニオンリゾート⇒アリススプリングス⇒バーロウクリーク⇒ワーラビリ⇒マクレーンクリーク⇒テナントクリーク⇒フレウナ⇒カモーウェル⇒マウントアイザ⇒クロンカリー⇒ジュリアクリーク⇒ネリア⇒リッチモンド⇒ハッグハンデン⇒ペントランド⇒チャーターズタワーズ⇒ウッドストック⇒タウンズビル⇒グーサラングラ⇒エアリービーチ⇒カレン⇒マッカイ⇒リリビリビエ⇒カルミーラ⇒ロックハンプトン⇒マウントモーガン⇒ミリアムビレ⇒ギンギン⇒マリーボーローグ⇒ギンピー⇒テワンティン⇒ヌーサヘッズ⇒ムールーラバ⇒カロウンダ⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒【ニュージーランド】オークランド⇒マウントウェリントン⇒ポケノ⇒ハミルトン⇒キヒキヒ⇒オトロハンガ⇒ピオピオ⇒モカウ⇒ニュープリマス⇒ストラトフォード⇒エルサム⇒ハウェラ⇒パティーア⇒ウォンガヌィ⇒ラタナ⇒トゥラキナ⇒ブルズ⇒フォックストン⇒パエカカリキ⇒パレマタ⇒ウェリントン⇒ピクトン⇒カイコウラ⇒ベルファスト⇒クライストチャーチ⇒ブランハム⇒ティマル⇒フェアリー⇒テカポ⇒トワイゼル⇒オマラマ⇒タラス⇒クィーンズタウン⇒オークランド⇒【再オーストラリア】メルボルン(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【再シンガポール】シンガポール⇒【再マレーシア】クアラルンプール(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【日本(一時帰国)】成田⇒福島⇒郡山⇒日立⇒鹿嶋⇒成田空港⇒東京⇒横浜⇒小田原⇒沼津⇒静岡⇒浜松⇒豊橋⇒岡崎⇒名古屋⇒四日市⇒亀山⇒伊賀⇒木津川⇒生駒⇒大阪⇒尼崎⇒西宮⇒神戸⇒大阪⇒名古屋⇒半田⇒南知多⇒名古屋⇒四日市⇒伊賀⇒大阪⇒神戸⇒三ノ宮⇒明石⇒赤穂⇒瀬戸内⇒岡山⇒倉敷⇒笠岡⇒福山⇒尾道⇒三原⇒広島⇒岩国⇒周南⇒防府⇒下関⇒北九州⇒古賀⇒福岡⇒大宰府⇒久留米⇒佐賀⇒武雄⇒佐世保
さて、本日は予定なし。完全にダラダラゴロゴロしてます。あぁー、、、今日は何もやる気しねぇ、、、あ、長崎市で爆発事故があったそうです。テロじゃなくてよかった。 うーん、、、書くことがないなぁ。親父と夜に呑みました。 地ダコの刺身。って、ぶつ切りだけどw ひゅっ!! 晩飯は寄せ鍋。 ひゅっ!!! あぁ、今日は一歩も外に出てねぇ、、、wまぁいいか、たまにはこんな日も。世界一周ブログランキングに参加しています。日本に帰ってきてしまいましたが、また再度出発するつもりでいますので、このままランキングには居座りたいっす!!ランキングページに移れば投票完了です。現在のリアルタイムな順位も確認できますよ~↓↓↓実はワタクシ、毎日カメラ片手に自撮りしてます。そうやって撮り貯めた映像がニコニコ動画にてリリースされています。タイトルズバリ!!ミュージシャン村上翔一の「世界一周」人生一発逆転!の旅http://ch.nicovideo.jp/murakami-worldtrip編集はなんと「あいのり」や「電波少年」を制作してきた、あのゼロクリエイトさん!!ワタクシも出来る限り、ガリガリ、コメントしています。みなさんの段幕をお待ちしています。一番初めはこちらから!!第0話 スタート編http://www.nicovideo.jp/watch/1418801468・天気雨・気温 (体感です)最高気温:18度最低気温:13度・食べたもの朝:なし昼:ごはん、味噌汁夜:寄せ鍋・宿泊先実家・移動なし・残高国内で出費やらかさむため、動きだすまで伏せます。数えたときに、結構焦るオレが見れるはずです、、、・道程現在トータルで10ヵ国。生涯では13カ国。さて、次はどこからスタートするか? 【日本】東京⇒神戸⇒【中国】上海⇒黄山⇒屯渓⇒合肥⇒昆明⇒【ラオス】ビエンチャン⇒バンビエン⇒ルアンプラバン⇒ビエンチャン⇒【タイ(ビザランのため一時入国)】ノンカーイ⇒【再ラオス】ビエンチャン⇒サワンナケート⇒【再タイ】ムクダハン⇒バンコク⇒アユタヤ⇒バンコク⇒アランヤプラテート⇒【カンボジア】ポイペト⇒シュムリアップ⇒プノンペン⇒シアヌークビル⇒ロン島⇒シアヌークビル⇒プノンペン⇒【ベトナム】ホーチミン⇒【再カンボジア】バペット⇒プノンペン⇒シュムリアップ⇒ポイペト⇒【再々タイ】アランヤプラテート⇒バンコク⇒チュンポン⇒タオ島⇒パンガン島⇒ドンサック⇒スラータニ⇒サトゥーン⇒【マレーシア】ランカウィ島⇒ペナン島⇒バタワース⇒クアラルンプール⇒ジュラントゥット⇒パパン⇒パダニポリ⇒クアラタハン⇒タマンヌガラ⇒クアラタハン⇒ジュラントゥット⇒クアラルンプール⇒マラッカ⇒ジョホールバル⇒【シンガポール】シンガポール⇒【インドネシア】バタム島⇒ジャカルタ⇒プルウォレジョ⇒ジョグジャカルタ⇒デンパサール⇒クタ⇒デンパサール⇒ウブドゥ⇒キンタマーニ⇒アマンキラ⇒デンパサール⇒クタ⇒【オーストラリア】ダーウィン⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒バイロンベイ⇒グラフトン⇒ウールグールガ⇒コフスハーバー⇒クンダバング⇒ナビアック⇒ブラディーラ⇒ニューカッスル⇒ターラマラ⇒シドニー⇒リバプール⇒キャンベルタウン⇒バーゴー⇒ゴールバーン⇒キャンベラ⇒ヤス⇒アルベリー⇒ウォンガラッタ⇒ベナラ⇒セイモア⇒ワラン⇒メルボルン⇒メルトン⇒バララト⇒ボーフォート⇒アララト⇒ストーエル⇒ホーシャム⇒ニル⇒カニーバ⇒マレーブリッジ⇒スターリング⇒アデレード⇒エリザベス⇒ポートビリー⇒ポートオーガスタ⇒クーパーペディ⇒グランダンボ⇒マルラ⇒インダルカナ⇒カルゲーラ⇒エルリドゥンダ⇒ユララ⇒カタジュタ⇒ウルル⇒キングスキャニオン⇒キングスキャニオンリゾート⇒アリススプリングス⇒バーロウクリーク⇒ワーラビリ⇒マクレーンクリーク⇒テナントクリーク⇒フレウナ⇒カモーウェル⇒マウントアイザ⇒クロンカリー⇒ジュリアクリーク⇒ネリア⇒リッチモンド⇒ハッグハンデン⇒ペントランド⇒チャーターズタワーズ⇒ウッドストック⇒タウンズビル⇒グーサラングラ⇒エアリービーチ⇒カレン⇒マッカイ⇒リリビリビエ⇒カルミーラ⇒ロックハンプトン⇒マウントモーガン⇒ミリアムビレ⇒ギンギン⇒マリーボーローグ⇒ギンピー⇒テワンティン⇒ヌーサヘッズ⇒ムールーラバ⇒カロウンダ⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒【ニュージーランド】オークランド⇒マウントウェリントン⇒ポケノ⇒ハミルトン⇒キヒキヒ⇒オトロハンガ⇒ピオピオ⇒モカウ⇒ニュープリマス⇒ストラトフォード⇒エルサム⇒ハウェラ⇒パティーア⇒ウォンガヌィ⇒ラタナ⇒トゥラキナ⇒ブルズ⇒フォックストン⇒パエカカリキ⇒パレマタ⇒ウェリントン⇒ピクトン⇒カイコウラ⇒ベルファスト⇒クライストチャーチ⇒ブランハム⇒ティマル⇒フェアリー⇒テカポ⇒トワイゼル⇒オマラマ⇒タラス⇒クィーンズタウン⇒オークランド⇒【再オーストラリア】メルボルン(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【再シンガポール】シンガポール⇒【再マレーシア】クアラルンプール(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【日本(一時帰国)】成田⇒福島⇒郡山⇒日立⇒鹿嶋⇒成田空港⇒東京⇒横浜⇒小田原⇒沼津⇒静岡⇒浜松⇒豊橋⇒岡崎⇒名古屋⇒四日市⇒亀山⇒伊賀⇒木津川⇒生駒⇒大阪⇒尼崎⇒西宮⇒神戸⇒大阪⇒名古屋⇒半田⇒南知多⇒名古屋⇒四日市⇒伊賀⇒大阪⇒神戸⇒三ノ宮⇒明石⇒赤穂⇒瀬戸内⇒岡山⇒倉敷⇒笠岡⇒福山⇒尾道⇒三原⇒広島⇒岩国⇒周南⇒防府⇒下関⇒北九州⇒古賀⇒福岡⇒大宰府⇒久留米⇒佐賀⇒武雄⇒佐世保
朝、本日はおじいちゃんの墓参りから。朝早かったけど、行けてよかった。次は、何年後になるか、、、きちんと手を合わると、なんとなく、スッキリしたこってすwさて、本日は、ぽちゆみとデートです。 この人、24歳くらいでトリマーショップオープンして、経営してる、ツワモノのお友達です。過去には、犬の毛だけじゃなくて、オレのちん毛も、、、あぁ、もう、過去の話はやめましょうか、ねwwwなんにせよ、もー、随分と長い付き合いになったもんです。ホントはみんなで呑みたいとこだけど、住んでるとこバラバラだしな、もう。えーと、、、まぁ、そんなんで、オレも折角帰って来てるし、どっか遊びに行こうってことになりまして、釣りバカ日誌で有名になった西海橋(と言っても古い方だけど)を抜け、車でぷらりと西海町の方へ。 うわ!!!桜が満開だっ!!!そして公園が貸し切りだ!!! この公園、そばには素晴らしい川が。ニジマスかなぁ?3匹4匹くらいは見ましたよ。40cmクラスはあったとおもう。 さて、本日は音浴博物館なるところを目指します。平たく言うと、レコードやカセットテープ、それらのレコーダーやプレイヤー、そして、スピーカー。まぁ、音の歴史の博物館ってとこでしょうかね。うん。それは、すごく興味があるんだけど、、、山深過ぎじゃね??思いっきり、霧出てるけど、、、 いやぁ、、、人里から離れる離れる、、、やっと到着です。 どうでもいいけど、汚い字が、いい味出してると思うのは、まぁ、ワタクシだけでしょうねw 田舎はこんな山奥でもゴミ箱があるってのは、ホントに素晴らしいね!! さて、正面。 とりあえず、時計狂ってるよねw なんと、ガイドさんつきでした!! で、蓄音器の歴史から。実験を交えつつ。 電気がどういう風に絡んできたかとか。 珍しいレコード。 いや、なかなか、たまらない空間ですねw 昔のレコードってSP(スタンダードプレイ)は、一面がMAXで4分だったそうです。だから、昔の曲って、短いものが多いのね。それから、そのヒットソングをまとめたら、まるで写真のアルバムのような厚さになるから、シングルに対して、アルバムって言うのだそうな。なるほどっ!! レコードプレイヤーの針たち。有名メーカーの針には偽物が出てくるんだとか。わかるかな?ビクター。 コロンビア。プレイヤー展示はマニアックですねw ラジカセじゃなくってラジレコ!!デカくて、くっそ重い!!これは持ち歩けねぇw ここにLPを入れることが出来ます。まぁーデカいよねw これがラジカセ。うわー、これ、欲しい!!上のラジレコと写真だと同じサイズに見えますが、二周りくらい小さいです。これでやっと、ギリギリ持ち歩けるか、、、な。無理すればw チェンジャー付きのSPプレイヤー。 この穴がデカいのがいわゆるドーナツ盤!! で、ジュークボックスの中には、これが詰まってた、、、って訳です。おおお、なるほどねっ!!! 福山雅治先生の唯一のドーナツ盤もありました。熱狂的なファンは福山さんの実家の福山家を長崎まで見に来て、ついでに、この、珍しいレコードも見に来るんだとかw ってゆーか!!レコードがマジでぎっしり!! 何か聞きたい曲はないかと聞かれ、Blood, Sweat & Tears の SPINNING WHEEL なんて言ってみたら!! おおお!!!で、出てきやがった!!!wすすす、すげぇ!!!で、すぐこれを聴くのかと思いきや、宇宙戦艦ヤマトをいろんなスピーカーで聴き比べてから、楽しませていただきました。いや、ってゆーか、すげぇ音イイのねwLPは音の間引きがないからだって。なるほど、ヤバい。帰国したらこだわりたくなっちゃうなぁ、、、 いやー、、、テンションが上がりまくったこってす!! さて、そんな訳でハウステンボスに来ました。 今のハウステンボスって、タダで入れるフリーゾーンがあるのねw知らんかった。フリーエリアに停泊してるサウザンドサニー号。乗船には金がかかる、、、とな。ナミの仕業か。来た理由はここ。昔のゲームセンターを展示してるゲームミュージアム!!いやー、、、過去にやったことあるゲームがズラリ。面白かった!!!それが、しかも、だいたいタダ!!wまぁ、文句を言うとすれば、大体コントローラーが壊れてて、うーん、、、イマイチ、思い通りに動かない機種が結構あることかなw でも面白かった!!!さて、、、腹が減ったので、音食亭へ!!ター坊さん久しぶりっ!!!、、、って、写真撮り忘れとるっ!!!さーせんw ここはやっぱり、トマトカレーチャンポン。 ひゅっ!!! さて、チャンポン食ったらたこ焼きです。まぁ、この店ですね。 って、たもさん、、、サモハンキンポーみたいになってるんだけど、、、w まぁ、そっくり、、、w ちなみにたもさんの嫁カットだそうです。完全に狙ってますね、いや、似合ってるしイイと思うwあ、ちなみにたもたこにはポチのCMが壁にあったりもします。このたこ焼き屋は、ホント面白いw まぁーそんな訳で、今日は揚げたこ。 あ、ひゅっ!!!ってヤツ忘れちゃった、、、くそう。いやー、隣の席のみなさんとも仲良くなって、盛り上がったこってすw ねw あー、今日もいい一日でしたw遊んでばっかだなぁ~世界一周ブログランキングに参加しています。日本に帰ってきてしまいましたが、また再度出発するつもりでいますので、このままランキングには居座りたいっす!!ランキングページに移れば投票完了です。現在のリアルタイムな順位も確認できますよ~↓↓↓実はワタクシ、毎日カメラ片手に自撮りしてます。そうやって撮り貯めた映像がニコニコ動画にてリリースされています。タイトルズバリ!!ミュージシャン村上翔一の「世界一周」人生一発逆転!の旅http://ch.nicovideo.jp/murakami-worldtrip編集はなんと「あいのり」や「電波少年」を制作してきた、あのゼロクリエイトさん!!ワタクシも出来る限り、ガリガリ、コメントしています。みなさんの段幕をお待ちしています。一番初めはこちらから!!第0話 スタート編http://www.nicovideo.jp/watch/1418801468・天気くもり、雨・気温 (体感です)最高気温:17度最低気温:13度・食べたもの朝:なし昼:ごはん、味噌汁夜:トマトカレーチャンポン、たこ焼き・宿泊先実家・移動なし・残高国内で出費やらかさむため、動きだすまで伏せます。数えたときに、結構焦るオレが見れるはずです、、、・道程現在トータルで10ヵ国。生涯では13カ国。さて、次はどこからスタートするか? 【日本】東京⇒神戸⇒【中国】上海⇒黄山⇒屯渓⇒合肥⇒昆明⇒【ラオス】ビエンチャン⇒バンビエン⇒ルアンプラバン⇒ビエンチャン⇒【タイ(ビザランのため一時入国)】ノンカーイ⇒【再ラオス】ビエンチャン⇒サワンナケート⇒【再タイ】ムクダハン⇒バンコク⇒アユタヤ⇒バンコク⇒アランヤプラテート⇒【カンボジア】ポイペト⇒シュムリアップ⇒プノンペン⇒シアヌークビル⇒ロン島⇒シアヌークビル⇒プノンペン⇒【ベトナム】ホーチミン⇒【再カンボジア】バペット⇒プノンペン⇒シュムリアップ⇒ポイペト⇒【再々タイ】アランヤプラテート⇒バンコク⇒チュンポン⇒タオ島⇒パンガン島⇒ドンサック⇒スラータニ⇒サトゥーン⇒【マレーシア】ランカウィ島⇒ペナン島⇒バタワース⇒クアラルンプール⇒ジュラントゥット⇒パパン⇒パダニポリ⇒クアラタハン⇒タマンヌガラ⇒クアラタハン⇒ジュラントゥット⇒クアラルンプール⇒マラッカ⇒ジョホールバル⇒【シンガポール】シンガポール⇒【インドネシア】バタム島⇒ジャカルタ⇒プルウォレジョ⇒ジョグジャカルタ⇒デンパサール⇒クタ⇒デンパサール⇒ウブドゥ⇒キンタマーニ⇒アマンキラ⇒デンパサール⇒クタ⇒【オーストラリア】ダーウィン⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒バイロンベイ⇒グラフトン⇒ウールグールガ⇒コフスハーバー⇒クンダバング⇒ナビアック⇒ブラディーラ⇒ニューカッスル⇒ターラマラ⇒シドニー⇒リバプール⇒キャンベルタウン⇒バーゴー⇒ゴールバーン⇒キャンベラ⇒ヤス⇒アルベリー⇒ウォンガラッタ⇒ベナラ⇒セイモア⇒ワラン⇒メルボルン⇒メルトン⇒バララト⇒ボーフォート⇒アララト⇒ストーエル⇒ホーシャム⇒ニル⇒カニーバ⇒マレーブリッジ⇒スターリング⇒アデレード⇒エリザベス⇒ポートビリー⇒ポートオーガスタ⇒クーパーペディ⇒グランダンボ⇒マルラ⇒インダルカナ⇒カルゲーラ⇒エルリドゥンダ⇒ユララ⇒カタジュタ⇒ウルル⇒キングスキャニオン⇒キングスキャニオンリゾート⇒アリススプリングス⇒バーロウクリーク⇒ワーラビリ⇒マクレーンクリーク⇒テナントクリーク⇒フレウナ⇒カモーウェル⇒マウントアイザ⇒クロンカリー⇒ジュリアクリーク⇒ネリア⇒リッチモンド⇒ハッグハンデン⇒ペントランド⇒チャーターズタワーズ⇒ウッドストック⇒タウンズビル⇒グーサラングラ⇒エアリービーチ⇒カレン⇒マッカイ⇒リリビリビエ⇒カルミーラ⇒ロックハンプトン⇒マウントモーガン⇒ミリアムビレ⇒ギンギン⇒マリーボーローグ⇒ギンピー⇒テワンティン⇒ヌーサヘッズ⇒ムールーラバ⇒カロウンダ⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒【ニュージーランド】オークランド⇒マウントウェリントン⇒ポケノ⇒ハミルトン⇒キヒキヒ⇒オトロハンガ⇒ピオピオ⇒モカウ⇒ニュープリマス⇒ストラトフォード⇒エルサム⇒ハウェラ⇒パティーア⇒ウォンガヌィ⇒ラタナ⇒トゥラキナ⇒ブルズ⇒フォックストン⇒パエカカリキ⇒パレマタ⇒ウェリントン⇒ピクトン⇒カイコウラ⇒ベルファスト⇒クライストチャーチ⇒ブランハム⇒ティマル⇒フェアリー⇒テカポ⇒トワイゼル⇒オマラマ⇒タラス⇒クィーンズタウン⇒オークランド⇒【再オーストラリア】メルボルン(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【再シンガポール】シンガポール⇒【再マレーシア】クアラルンプール(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【日本(一時帰国)】成田⇒福島⇒郡山⇒日立⇒鹿嶋⇒成田空港⇒東京⇒横浜⇒小田原⇒沼津⇒静岡⇒浜松⇒豊橋⇒岡崎⇒名古屋⇒四日市⇒亀山⇒伊賀⇒木津川⇒生駒⇒大阪⇒尼崎⇒西宮⇒神戸⇒大阪⇒名古屋⇒半田⇒南知多⇒名古屋⇒四日市⇒伊賀⇒大阪⇒神戸⇒三ノ宮⇒明石⇒赤穂⇒瀬戸内⇒岡山⇒倉敷⇒笠岡⇒福山⇒尾道⇒三原⇒広島⇒岩国⇒周南⇒防府⇒下関⇒北九州⇒古賀⇒福岡⇒大宰府⇒久留米⇒佐賀⇒武雄⇒佐世保
さて、本日は銀行へ。ニュージランド、シンガポールで稼いだ外貨を、一旦日本円に換金するために来ました。 いやー、、、思ったより、レートが良くなかった、、、まぁ、しゃーないのか。それでもね、結構な額になりました。よかった、なんとかギターの修理代と相殺できました。あぁー、、、ヒマだ。やらなきゃいけないことはたくさんあるんだけどなぁ。実家って、くつろいでしまうよなぁ。チキンラーメンでも食うかw ひゅっ!!! テレビで、日本代表戦やってたのでのんびり見てたら、タプから連絡があったので、ちょっと顔出すことに。瀬戸山の店です。 だらだらと、MOVIEを見て、なんとなく酒を呑む。あー、、、平和だなぁ。 あともう少し、だらりと出来る時間がある。だいたい、荷物もまとまったし、手持ちのお金を含め、財布の整理もやんなきゃだなぁ。あー、、、でも、めんどくさい。いやいやいや、やらなきゃ。出発は8日だ。うん。今日もいい一日だったw世界一周ブログランキングに参加しています。日本に帰ってきてしまいましたが、また再度出発するつもりでいますので、このままランキングには居座りたいっす!!ランキングページに移れば投票完了です。現在のリアルタイムな順位も確認できますよ~↓↓↓実はワタクシ、毎日カメラ片手に自撮りしてます。そうやって撮り貯めた映像がニコニコ動画にてリリースされています。タイトルズバリ!!ミュージシャン村上翔一の「世界一周」人生一発逆転!の旅http://ch.nicovideo.jp/murakami-worldtrip編集はなんと「あいのり」や「電波少年」を制作してきた、あのゼロクリエイトさん!!ワタクシも出来る限り、ガリガリ、コメントしています。みなさんの段幕をお待ちしています。一番初めはこちらから!!第0話 スタート編http://www.nicovideo.jp/watch/1418801468・天気晴れ・気温 (体感です)最高気温:21度最低気温:15度・食べたもの朝:なし昼:サンドイッチ、オニオンサラダ夜:チキンラーメン、瀬戸山のツマミ・宿泊先実家・移動なし・残高国内で出費やらかさむため、動きだすまで伏せます。数えたときに、結構焦るオレが見れるはずです、、、・道程現在トータルで10ヵ国。生涯では13カ国。さて、次はどこからスタートするか?【日本】東京⇒神戸⇒【中国】上海⇒黄山⇒屯渓⇒合肥⇒昆明⇒【ラオス】ビエンチャン⇒バンビエン⇒ルアンプラバン⇒ビエンチャン⇒【タイ(ビザランのため一時入国)】ノンカーイ⇒【再ラオス】ビエンチャン⇒サワンナケート⇒【再タイ】ムクダハン⇒バンコク⇒アユタヤ⇒バンコク⇒アランヤプラテート⇒【カンボジア】ポイペト⇒シュムリアップ⇒プノンペン⇒シアヌークビル⇒ロン島⇒シアヌークビル⇒プノンペン⇒【ベトナム】ホーチミン⇒【再カンボジア】バペット⇒プノンペン⇒シュムリアップ⇒ポイペト⇒【再々タイ】アランヤプラテート⇒バンコク⇒チュンポン⇒タオ島⇒パンガン島⇒ドンサック⇒スラータニ⇒サトゥーン⇒【マレーシア】ランカウィ島⇒ペナン島⇒バタワース⇒クアラルンプール⇒ジュラントゥット⇒パパン⇒パダニポリ⇒クアラタハン⇒タマンヌガラ⇒クアラタハン⇒ジュラントゥット⇒クアラルンプール⇒マラッカ⇒ジョホールバル⇒【シンガポール】シンガポール⇒【インドネシア】バタム島⇒ジャカルタ⇒プルウォレジョ⇒ジョグジャカルタ⇒デンパサール⇒クタ⇒デンパサール⇒ウブドゥ⇒キンタマーニ⇒アマンキラ⇒デンパサール⇒クタ⇒【オーストラリア】ダーウィン⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒バイロンベイ⇒グラフトン⇒ウールグールガ⇒コフスハーバー⇒クンダバング⇒ナビアック⇒ブラディーラ⇒ニューカッスル⇒ターラマラ⇒シドニー⇒リバプール⇒キャンベルタウン⇒バーゴー⇒ゴールバーン⇒キャンベラ⇒ヤス⇒アルベリー⇒ウォンガラッタ⇒ベナラ⇒セイモア⇒ワラン⇒メルボルン⇒メルトン⇒バララト⇒ボーフォート⇒アララト⇒ストーエル⇒ホーシャム⇒ニル⇒カニーバ⇒マレーブリッジ⇒スターリング⇒アデレード⇒エリザベス⇒ポートビリー⇒ポートオーガスタ⇒クーパーペディ⇒グランダンボ⇒マルラ⇒インダルカナ⇒カルゲーラ⇒エルリドゥンダ⇒ユララ⇒カタジュタ⇒ウルル⇒キングスキャニオン⇒キングスキャニオンリゾート⇒アリススプリングス⇒バーロウクリーク⇒ワーラビリ⇒マクレーンクリーク⇒テナントクリーク⇒フレウナ⇒カモーウェル⇒マウントアイザ⇒クロンカリー⇒ジュリアクリーク⇒ネリア⇒リッチモンド⇒ハッグハンデン⇒ペントランド⇒チャーターズタワーズ⇒ウッドストック⇒タウンズビル⇒グーサラングラ⇒エアリービーチ⇒カレン⇒マッカイ⇒リリビリビエ⇒カルミーラ⇒ロックハンプトン⇒マウントモーガン⇒ミリアムビレ⇒ギンギン⇒マリーボーローグ⇒ギンピー⇒テワンティン⇒ヌーサヘッズ⇒ムールーラバ⇒カロウンダ⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒【ニュージーランド】オークランド⇒マウントウェリントン⇒ポケノ⇒ハミルトン⇒キヒキヒ⇒オトロハンガ⇒ピオピオ⇒モカウ⇒ニュープリマス⇒ストラトフォード⇒エルサム⇒ハウェラ⇒パティーア⇒ウォンガヌィ⇒ラタナ⇒トゥラキナ⇒ブルズ⇒フォックストン⇒パエカカリキ⇒パレマタ⇒ウェリントン⇒ピクトン⇒カイコウラ⇒ベルファスト⇒クライストチャーチ⇒ブランハム⇒ティマル⇒フェアリー⇒テカポ⇒トワイゼル⇒オマラマ⇒タラス⇒クィーンズタウン⇒オークランド⇒【再オーストラリア】メルボルン(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【再シンガポール】シンガポール⇒【再マレーシア】クアラルンプール(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【日本(一時帰国)】成田⇒福島⇒郡山⇒日立⇒鹿嶋⇒成田空港⇒東京⇒横浜⇒小田原⇒沼津⇒静岡⇒浜松⇒豊橋⇒岡崎⇒名古屋⇒四日市⇒亀山⇒伊賀⇒木津川⇒生駒⇒大阪⇒尼崎⇒西宮⇒神戸⇒大阪⇒名古屋⇒半田⇒南知多⇒名古屋⇒四日市⇒伊賀⇒大阪⇒神戸⇒三ノ宮⇒明石⇒赤穂⇒瀬戸内⇒岡山⇒倉敷⇒笠岡⇒福山⇒尾道⇒三原⇒広島⇒岩国⇒周南⇒防府⇒下関⇒北九州⇒古賀⇒福岡⇒大宰府⇒久留米⇒佐賀⇒武雄⇒佐世保
朝、昨日とって来たつわの皮をむきます。いやー、これがメンドクサイ。なので、家族で一気にやっつけちゃいます。 剥いたらこんな感じです。 で、これを一旦米のとぎ汁で煮てアク抜きをします。 アクを抜いたら、油で炒めて味付け。 いやー、、、これが美味いっ!!! ひゅっ!!! いやー、こんだけ手間をかけて、食べたら一瞬ですよ。ペロリですよ。さて、今夜は高校の時からのもう、妹みたいなのと、飯に行くことに。みきぽん!! って、もう、30歳だってさ。うわー、、、オレも歳とったなぁとは思うけど、みきぽんが30歳とか、、、もう「ぽん」付けて呼んでちゃ駄目な気がするぜ、、、ってな訳で、渋く鳥きんに。本店が満席だったので2号店です。 かんぱーい!! もーね、絶対帰ってきたら食べたいもののひとつ。鳥刺しです。本当に美味しい。もーサイコーすわー!!w ひゅっ!!! さらにの焼き鳥!! ひゅっ!!!たーまんねぇー!!! ちなみに、みきぽん。彼氏と今、遠距離なんだそうな。なーんか、転勤がどうだとかで。ふーん。もー、さ。だったら、押しかけちゃえばいいのにね。そんで、もう、いーから、さっさと結婚してほしいんだけど、、、ねwなーんて言ったら、結婚してないワタクシには言われたくないそうな。あぁ、スンマセン。それもそうねwまぁー、どうでもいいけど、オセロの中島に似てると思うんだよなぁ。 さて、呑んだら、外で桜でも見ながら酔い覚ましです。 あぁーいい夜だ!!桜がまさに満開。気持ちいいっ!!まさか、日本で夜桜見るなんて、今年の初めには思ってもみなかったもんなぁ。さー、〆のラーメンは、今日はお栄さん!!! みつるにーちゃーん!! いやー、もう、やっぱ、佐世保と言えば「お栄さん」ですよ。最高の豚骨ラーメンです!! 替え玉っ!! さらに、替え玉っ!!! みきぽんはおでん。 美味いなぁー。調子に乗って、酒も呑んじゃう訳ですよ。 あああ、、、食い過ぎたし呑み過ぎた。ぺろんぺろんで帰宅しましたとさ。 いやー、、、今日もいい一日だった!!!世界一周ブログランキングに参加しています。日本に帰ってきてしまいましたが、また再度出発するつもりでいますので、このままランキングには居座りたいっす!!ランキングページに移れば投票完了です。現在のリアルタイムな順位も確認できますよ~↓↓↓実はワタクシ、毎日カメラ片手に自撮りしてます。そうやって撮り貯めた映像がニコニコ動画にてリリースされています。タイトルズバリ!!ミュージシャン村上翔一の「世界一周」人生一発逆転!の旅http://ch.nicovideo.jp/murakami-worldtrip編集はなんと「あいのり」や「電波少年」を制作してきた、あのゼロクリエイトさん!!ワタクシも出来る限り、ガリガリ、コメントしています。みなさんの段幕をお待ちしています。一番初めはこちらから!!第0話 スタート編http://www.nicovideo.jp/watch/1418801468・天気晴れ・気温 (体感です)最高気温:19度最低気温:14度・食べたもの朝:なし昼:つわ夜:鳥きん、ラーメン・宿泊先実家・移動なし・残高国内で出費やらかさむため、動きだすまで伏せます。数えたときに、結構焦るオレが見れるはずです、、、・道程現在トータルで10ヵ国。生涯では13カ国。さて、次はどこからスタートするか? 【日本】東京⇒神戸⇒【中国】上海⇒黄山⇒屯渓⇒合肥⇒昆明⇒【ラオス】ビエンチャン⇒バンビエン⇒ルアンプラバン⇒ビエンチャン⇒【タイ(ビザランのため一時入国)】ノンカーイ⇒【再ラオス】ビエンチャン⇒サワンナケート⇒【再タイ】ムクダハン⇒バンコク⇒アユタヤ⇒バンコク⇒アランヤプラテート⇒【カンボジア】ポイペト⇒シュムリアップ⇒プノンペン⇒シアヌークビル⇒ロン島⇒シアヌークビル⇒プノンペン⇒【ベトナム】ホーチミン⇒【再カンボジア】バペット⇒プノンペン⇒シュムリアップ⇒ポイペト⇒【再々タイ】アランヤプラテート⇒バンコク⇒チュンポン⇒タオ島⇒パンガン島⇒ドンサック⇒スラータニ⇒サトゥーン⇒【マレーシア】ランカウィ島⇒ペナン島⇒バタワース⇒クアラルンプール⇒ジュラントゥット⇒パパン⇒パダニポリ⇒クアラタハン⇒タマンヌガラ⇒クアラタハン⇒ジュラントゥット⇒クアラルンプール⇒マラッカ⇒ジョホールバル⇒【シンガポール】シンガポール⇒【インドネシア】バタム島⇒ジャカルタ⇒プルウォレジョ⇒ジョグジャカルタ⇒デンパサール⇒クタ⇒デンパサール⇒ウブドゥ⇒キンタマーニ⇒アマンキラ⇒デンパサール⇒クタ⇒【オーストラリア】ダーウィン⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒バイロンベイ⇒グラフトン⇒ウールグールガ⇒コフスハーバー⇒クンダバング⇒ナビアック⇒ブラディーラ⇒ニューカッスル⇒ターラマラ⇒シドニー⇒リバプール⇒キャンベルタウン⇒バーゴー⇒ゴールバーン⇒キャンベラ⇒ヤス⇒アルベリー⇒ウォンガラッタ⇒ベナラ⇒セイモア⇒ワラン⇒メルボルン⇒メルトン⇒バララト⇒ボーフォート⇒アララト⇒ストーエル⇒ホーシャム⇒ニル⇒カニーバ⇒マレーブリッジ⇒スターリング⇒アデレード⇒エリザベス⇒ポートビリー⇒ポートオーガスタ⇒クーパーペディ⇒グランダンボ⇒マルラ⇒インダルカナ⇒カルゲーラ⇒エルリドゥンダ⇒ユララ⇒カタジュタ⇒ウルル⇒キングスキャニオン⇒キングスキャニオンリゾート⇒アリススプリングス⇒バーロウクリーク⇒ワーラビリ⇒マクレーンクリーク⇒テナントクリーク⇒フレウナ⇒カモーウェル⇒マウントアイザ⇒クロンカリー⇒ジュリアクリーク⇒ネリア⇒リッチモンド⇒ハッグハンデン⇒ペントランド⇒チャーターズタワーズ⇒ウッドストック⇒タウンズビル⇒グーサラングラ⇒エアリービーチ⇒カレン⇒マッカイ⇒リリビリビエ⇒カルミーラ⇒ロックハンプトン⇒マウントモーガン⇒ミリアムビレ⇒ギンギン⇒マリーボーローグ⇒ギンピー⇒テワンティン⇒ヌーサヘッズ⇒ムールーラバ⇒カロウンダ⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒【ニュージーランド】オークランド⇒マウントウェリントン⇒ポケノ⇒ハミルトン⇒キヒキヒ⇒オトロハンガ⇒ピオピオ⇒モカウ⇒ニュープリマス⇒ストラトフォード⇒エルサム⇒ハウェラ⇒パティーア⇒ウォンガヌィ⇒ラタナ⇒トゥラキナ⇒ブルズ⇒フォックストン⇒パエカカリキ⇒パレマタ⇒ウェリントン⇒ピクトン⇒カイコウラ⇒ベルファスト⇒クライストチャーチ⇒ブランハム⇒ティマル⇒フェアリー⇒テカポ⇒トワイゼル⇒オマラマ⇒タラス⇒クィーンズタウン⇒オークランド⇒【再オーストラリア】メルボルン(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【再シンガポール】シンガポール⇒【再マレーシア】クアラルンプール(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【日本(一時帰国)】成田⇒福島⇒郡山⇒日立⇒鹿嶋⇒成田空港⇒東京⇒横浜⇒小田原⇒沼津⇒静岡⇒浜松⇒豊橋⇒岡崎⇒名古屋⇒四日市⇒亀山⇒伊賀⇒木津川⇒生駒⇒大阪⇒尼崎⇒西宮⇒神戸⇒大阪⇒名古屋⇒半田⇒南知多⇒名古屋⇒四日市⇒伊賀⇒大阪⇒神戸⇒三ノ宮⇒明石⇒赤穂⇒瀬戸内⇒岡山⇒倉敷⇒笠岡⇒福山⇒尾道⇒三原⇒広島⇒岩国⇒周南⇒防府⇒下関⇒北九州⇒古賀⇒福岡⇒大宰府⇒久留米⇒佐賀⇒武雄⇒佐世保
もー、だらけちゃって、起きる時間は昼。起きたら、たらこスパがありました。いやー、おふくろさん。相変わらず、料理上手だわw ひゅっ!!! さーて、、、ダラけてきたなぁ。正直、もう、すんごい、居心地がいい。こりゃーもう、さすがは地元、実家って感じなのですが、いやいやいや、世界一周中だろオレ、このままでは沈没してしまう。沈没ってゆーか、実家だから、むしろただの帰省wいやいやいやいや、いかんいかん。ってな訳で、今後の予定を立てました。今佐世保の実家から動けない理由は、なんといっても、修理になってしまったNEXUS7の受取。実家の住所に指定した以上、実家に届く。これは待たないと。それから、おふくろさんがポイント貯まってるから、と、選んで買ったWiFiの中継機、コレが届くのが4月7日。これは、オレが設定しないと、まぁ、、、だめだよ、ね。って、、、なーんか忘れてねぇ??なんだっけ、、、、、、あ!!!国際免許の更新っ!!!折角、帰って来たんだ、やっちまわないとっ!!!よし、じゃー、免許は明日だ。後は、バックパックの調整とか、だな。最短でも、しかし、、、7日にWiFiの中継機セットアップしてから、か。うーん、、、まぁ、しゃーねぇか。と、まぁ、そんな昼下がり。天気もいいので、裏の山につわを取りに行くことにしました。なんせ春ですからねw 久しぶりに登ったら結構な山道、、、って、先導するうちのオヤジさんは、なんか、仲間と花見して来たらしく、既にペロンペロンだし。崖から落ちなければいいけど、、、 眼下に実家が見えます。うーん、いい陽気だw タラの芽が出てるけど、ちょっとまだ、小さすぎるね。 これは、、、舞茸??いや、硬いし違うか??何だかわからなくて怖いので取りませんが、食えそうな気はしますw コレが、つわです。 この新芽を摘み取る訳です。 まぁ、1時間くらいでこんなもんですねw これを皮むいてアク抜きして、、、って感じになりますが、それは、まぁ、明日wさて、晩飯はカマ焼きです。コレ、美味いんですよね~w それから、トックのスープと白飯&めんたいこ(ジャスティス)!!! ひゅっ!!! 足りなくて、玉子かけごはんしたことは言いますまいてw本日は、この後、四ヶ町に歌いにいたのですが、出る時間が遅かった以前にカメラ忘れてってしまい、面白いことも特になかったので、今日はここまで!!!いやー、今日も楽しかったw世界一周ブログランキングに参加しています。日本に帰ってきてしまいましたが、また再度出発するつもりでいますので、このままランキングには居座りたいっす!!ランキングページに移れば投票完了です。現在のリアルタイムな順位も確認できますよ~↓↓↓実はワタクシ、毎日カメラ片手に自撮りしてます。そうやって撮り貯めた映像がニコニコ動画にてリリースされています。タイトルズバリ!!ミュージシャン村上翔一の「世界一周」人生一発逆転!の旅http://ch.nicovideo.jp/murakami-worldtrip編集はなんと「あいのり」や「電波少年」を制作してきた、あのゼロクリエイトさん!!ワタクシも出来る限り、ガリガリ、コメントしています。みなさんの段幕をお待ちしています。一番初めはこちらから!!第0話 スタート編http://www.nicovideo.jp/watch/1418801468・天気晴れ・気温 (体感です)最高気温:20度最低気温:14度・食べたもの朝:なし昼:たらこパスタ夜:カマ焼きと明太子ご飯・宿泊先実家・移動なし・残高国内で出費やらかさむため、動きだすまで伏せます。数えたときに、結構焦るオレが見れるはずです、、、・道程現在トータルで10ヵ国。生涯では13カ国。さて、次はどこからスタートするか? 【日本】東京⇒神戸⇒【中国】上海⇒黄山⇒屯渓⇒合肥⇒昆明⇒【ラオス】ビエンチャン⇒バンビエン⇒ルアンプラバン⇒ビエンチャン⇒【タイ(ビザランのため一時入国)】ノンカーイ⇒【再ラオス】ビエンチャン⇒サワンナケート⇒【再タイ】ムクダハン⇒バンコク⇒アユタヤ⇒バンコク⇒アランヤプラテート⇒【カンボジア】ポイペト⇒シュムリアップ⇒プノンペン⇒シアヌークビル⇒ロン島⇒シアヌークビル⇒プノンペン⇒【ベトナム】ホーチミン⇒【再カンボジア】バペット⇒プノンペン⇒シュムリアップ⇒ポイペト⇒【再々タイ】アランヤプラテート⇒バンコク⇒チュンポン⇒タオ島⇒パンガン島⇒ドンサック⇒スラータニ⇒サトゥーン⇒【マレーシア】ランカウィ島⇒ペナン島⇒バタワース⇒クアラルンプール⇒ジュラントゥット⇒パパン⇒パダニポリ⇒クアラタハン⇒タマンヌガラ⇒クアラタハン⇒ジュラントゥット⇒クアラルンプール⇒マラッカ⇒ジョホールバル⇒【シンガポール】シンガポール⇒【インドネシア】バタム島⇒ジャカルタ⇒プルウォレジョ⇒ジョグジャカルタ⇒デンパサール⇒クタ⇒デンパサール⇒ウブドゥ⇒キンタマーニ⇒アマンキラ⇒デンパサール⇒クタ⇒【オーストラリア】ダーウィン⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒バイロンベイ⇒グラフトン⇒ウールグールガ⇒コフスハーバー⇒クンダバング⇒ナビアック⇒ブラディーラ⇒ニューカッスル⇒ターラマラ⇒シドニー⇒リバプール⇒キャンベルタウン⇒バーゴー⇒ゴールバーン⇒キャンベラ⇒ヤス⇒アルベリー⇒ウォンガラッタ⇒ベナラ⇒セイモア⇒ワラン⇒メルボルン⇒メルトン⇒バララト⇒ボーフォート⇒アララト⇒ストーエル⇒ホーシャム⇒ニル⇒カニーバ⇒マレーブリッジ⇒スターリング⇒アデレード⇒エリザベス⇒ポートビリー⇒ポートオーガスタ⇒クーパーペディ⇒グランダンボ⇒マルラ⇒インダルカナ⇒カルゲーラ⇒エルリドゥンダ⇒ユララ⇒カタジュタ⇒ウルル⇒キングスキャニオン⇒キングスキャニオンリゾート⇒アリススプリングス⇒バーロウクリーク⇒ワーラビリ⇒マクレーンクリーク⇒テナントクリーク⇒フレウナ⇒カモーウェル⇒マウントアイザ⇒クロンカリー⇒ジュリアクリーク⇒ネリア⇒リッチモンド⇒ハッグハンデン⇒ペントランド⇒チャーターズタワーズ⇒ウッドストック⇒タウンズビル⇒グーサラングラ⇒エアリービーチ⇒カレン⇒マッカイ⇒リリビリビエ⇒カルミーラ⇒ロックハンプトン⇒マウントモーガン⇒ミリアムビレ⇒ギンギン⇒マリーボーローグ⇒ギンピー⇒テワンティン⇒ヌーサヘッズ⇒ムールーラバ⇒カロウンダ⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒【ニュージーランド】オークランド⇒マウントウェリントン⇒ポケノ⇒ハミルトン⇒キヒキヒ⇒オトロハンガ⇒ピオピオ⇒モカウ⇒ニュープリマス⇒ストラトフォード⇒エルサム⇒ハウェラ⇒パティーア⇒ウォンガヌィ⇒ラタナ⇒トゥラキナ⇒ブルズ⇒フォックストン⇒パエカカリキ⇒パレマタ⇒ウェリントン⇒ピクトン⇒カイコウラ⇒ベルファスト⇒クライストチャーチ⇒ブランハム⇒ティマル⇒フェアリー⇒テカポ⇒トワイゼル⇒オマラマ⇒タラス⇒クィーンズタウン⇒オークランド⇒【再オーストラリア】メルボルン(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【再シンガポール】シンガポール⇒【再マレーシア】クアラルンプール(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【日本(一時帰国)】成田⇒福島⇒郡山⇒日立⇒鹿嶋⇒成田空港⇒東京⇒横浜⇒小田原⇒沼津⇒静岡⇒浜松⇒豊橋⇒岡崎⇒名古屋⇒四日市⇒亀山⇒伊賀⇒木津川⇒生駒⇒大阪⇒尼崎⇒西宮⇒神戸⇒大阪⇒名古屋⇒半田⇒南知多⇒名古屋⇒四日市⇒伊賀⇒大阪⇒神戸⇒三ノ宮⇒明石⇒赤穂⇒瀬戸内⇒岡山⇒倉敷⇒笠岡⇒福山⇒尾道⇒三原⇒広島⇒岩国⇒周南⇒防府⇒下関⇒北九州⇒古賀⇒福岡⇒大宰府⇒久留米⇒佐賀⇒武雄⇒佐世保
朝、というか、、、昼w起きたら、おふくろさんとおばあちゃんと、ランチと洒落込むことになりました。尚、親父さんは、仕事でいませんwささ、久しぶりに来たけど。いい雰囲気だねぇw いけすの中に、、、 ウチワエビ!!昔から、村上家ではこれをカブトガニと呼んでいます。味噌汁にしたら最高に美味いんだけど、ここでは高いので、回避w さーて!!!昼間っからっ!!!イーカー刺ーしー!!! ヤバい!!シコシコで美味いっ!!ひゅっ!!! この余った部分は、一旦持ってってもらい天ぷらになります。こんな感じに!!! ひゅっ!!! それからの、お寿司御前。 ひゅっ!!! あぁー、、、幸せすぎる。さて、食べ終わったら、ラジオ局へ向かうのですが、打ち合わせは13時半から。あ、現在12時か、、、どーすっか。うーん、、、ぷらついてみますか。 懐かしい、四ヶ町アーケード。 ヒマなので、玉屋に行ったら人間国宝陶芸展やってました。おお、さすが玉屋。なんてったって、玉屋は佐世保で唯一のデパート、しかも老舗ですから。 なんとなく、雰囲気的に中は写真は撮れませんでした。だってね、美術館と違って、美術品にがっつり値段が書いてあるのよ。明らかに冷やかしなオレはスルーだったけど、金持ってそうなおばちゃんに、社員が付きっきりで、、、なんか、ちょっと、面白かったw まだ時間があるので、島ノ瀬のジャスコ、、、もといイオンか。に、行くことに。 島ノ瀬のジャ、、、あ、イオンは、なんといっても8F。中高生のたまり場になってます。オレも、思春期にはよく来たなぁ、ここ、、、意味もなく。 って、土曜日の午後なのに、閑散としてるな。佐世保のトレンドは、どこかに動いてしまったのか、、、マクドナルド、なくなってるし。 でも、ゲーセンは健在!!ただし、ジュニア設定w 相変わらず、ジュニア設定は辛口だけどwって!!!斬新なUFOキャッチャーを発見!!! どこが斬新かって??、、、いやー、、、だってさ、オレは初めて見たもん。こんな実用的な景品のUFOキャッチャー。 孫に取ってもらう、おばあちゃん設定、、、とか、、、なの、かかか、かな??いや、でも。さすがは我が地元、佐世保と言うか。一瞬びっくりしたけど、これ、アリだよね。ぬいぐるみはゲットしたら後は邪魔になるし、これなら、楽しんで、美味しいものゲットして、周りも嬉しいし、すごく、誰も損しない気がする。さて、と。そろそろいい時間だ。向かいますかw 今日ははっぴぃFMです。いやー、よろしくお願いします。 打ち合わせも早々に、ラジオスタート。ありがたいことに、音楽コーナーの30分枠に出させて頂けましたwMCはナガエちゃん。実は過去にお会いしたことあるのよね。よっ!!出来る女っ!! いやー、楽しい。 さすがは地元!!2曲も歌わせていただきましたよ~wうはー楽しかった!!wさーて、、、ラジオが終わったら、なじみのたこ焼き屋、たもたこに顔を出します。ソース味!! ひゅっ!!! ポン酢味は付けダレ。 ひゅっ!!! さて、と。一旦実家に戻ってから、夜を待ちます。今日は、路上に行きますよ~四ヶ町で歌うのは久しぶりだっ!!! ってな訳で、最初のお客さんは、さとちゃん。高校のときにやってたバイト先が同じだったんだよなぁ。懐かしい。 カンパーイ!!さとちゃん、ジュニア!! ジュニアはジュースで乾杯じゃっ!!いやー、、、なんか、すげぇ盛り上がりましたね。佐世保やっぱ、楽しいっすわ~ どうやら、実家を出るのは、4月9日辺りになりそうです。修理に出したNEXUS7の戻りと、実家のオフクロがポイントで貰ったWiFiルーターの中継器、こいつが届いてから設定して行かないとダメみたいwまぁー、、、本当はもっと早く動くつもりだったんだけど、うん、折角だし、充電させてもらうとしますか~いやー、今日も一日楽しかったw世界一周ブログランキングに参加しています。日本に帰ってきてしまいましたが、また再度出発するつもりでいますので、このままランキングには居座りたいっす!!ランキングページに移れば投票完了です。現在のリアルタイムな順位も確認できますよ~↓↓↓実はワタクシ、毎日カメラ片手に自撮りしてます。そうやって撮り貯めた映像がニコニコ動画にてリリースされています。タイトルズバリ!!ミュージシャン村上翔一の「世界一周」人生一発逆転!の旅http://ch.nicovideo.jp/murakami-worldtrip編集はなんと「あいのり」や「電波少年」を制作してきた、あのゼロクリエイトさん!!ワタクシも出来る限り、ガリガリ、コメントしています。みなさんの段幕をお待ちしています。一番初めはこちらから!!第0話 スタート編http://www.nicovideo.jp/watch/1418801468・天気晴れ・気温 (体感です)最高気温:22度最低気温:17度・食べたもの朝:なし昼:イカ刺し、お寿司、たこ焼き夜:話牛のしゃぶしゃぶとサンドイッチ・宿泊先実家・移動なし・残高国内で出費やらかさむため、動きだすまで伏せます。数えたときに、結構焦るオレが見れるはずです、、、・道程現在トータルで10ヵ国。生涯では13カ国。さて、次はどこからスタートするか? 【日本】東京⇒神戸⇒【中国】上海⇒黄山⇒屯渓⇒合肥⇒昆明⇒【ラオス】ビエンチャン⇒バンビエン⇒ルアンプラバン⇒ビエンチャン⇒【タイ(ビザランのため一時入国)】ノンカーイ⇒【再ラオス】ビエンチャン⇒サワンナケート⇒【再タイ】ムクダハン⇒バンコク⇒アユタヤ⇒バンコク⇒アランヤプラテート⇒【カンボジア】ポイペト⇒シュムリアップ⇒プノンペン⇒シアヌークビル⇒ロン島⇒シアヌークビル⇒プノンペン⇒【ベトナム】ホーチミン⇒【再カンボジア】バペット⇒プノンペン⇒シュムリアップ⇒ポイペト⇒【再々タイ】アランヤプラテート⇒バンコク⇒チュンポン⇒タオ島⇒パンガン島⇒ドンサック⇒スラータニ⇒サトゥーン⇒【マレーシア】ランカウィ島⇒ペナン島⇒バタワース⇒クアラルンプール⇒ジュラントゥット⇒パパン⇒パダニポリ⇒クアラタハン⇒タマンヌガラ⇒クアラタハン⇒ジュラントゥット⇒クアラルンプール⇒マラッカ⇒ジョホールバル⇒【シンガポール】シンガポール⇒【インドネシア】バタム島⇒ジャカルタ⇒プルウォレジョ⇒ジョグジャカルタ⇒デンパサール⇒クタ⇒デンパサール⇒ウブドゥ⇒キンタマーニ⇒アマンキラ⇒デンパサール⇒クタ⇒【オーストラリア】ダーウィン⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒バイロンベイ⇒グラフトン⇒ウールグールガ⇒コフスハーバー⇒クンダバング⇒ナビアック⇒ブラディーラ⇒ニューカッスル⇒ターラマラ⇒シドニー⇒リバプール⇒キャンベルタウン⇒バーゴー⇒ゴールバーン⇒キャンベラ⇒ヤス⇒アルベリー⇒ウォンガラッタ⇒ベナラ⇒セイモア⇒ワラン⇒メルボルン⇒メルトン⇒バララト⇒ボーフォート⇒アララト⇒ストーエル⇒ホーシャム⇒ニル⇒カニーバ⇒マレーブリッジ⇒スターリング⇒アデレード⇒エリザベス⇒ポートビリー⇒ポートオーガスタ⇒クーパーペディ⇒グランダンボ⇒マルラ⇒インダルカナ⇒カルゲーラ⇒エルリドゥンダ⇒ユララ⇒カタジュタ⇒ウルル⇒キングスキャニオン⇒キングスキャニオンリゾート⇒アリススプリングス⇒バーロウクリーク⇒ワーラビリ⇒マクレーンクリーク⇒テナントクリーク⇒フレウナ⇒カモーウェル⇒マウントアイザ⇒クロンカリー⇒ジュリアクリーク⇒ネリア⇒リッチモンド⇒ハッグハンデン⇒ペントランド⇒チャーターズタワーズ⇒ウッドストック⇒タウンズビル⇒グーサラングラ⇒エアリービーチ⇒カレン⇒マッカイ⇒リリビリビエ⇒カルミーラ⇒ロックハンプトン⇒マウントモーガン⇒ミリアムビレ⇒ギンギン⇒マリーボーローグ⇒ギンピー⇒テワンティン⇒ヌーサヘッズ⇒ムールーラバ⇒カロウンダ⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒【ニュージーランド】オークランド⇒マウントウェリントン⇒ポケノ⇒ハミルトン⇒キヒキヒ⇒オトロハンガ⇒ピオピオ⇒モカウ⇒ニュープリマス⇒ストラトフォード⇒エルサム⇒ハウェラ⇒パティーア⇒ウォンガヌィ⇒ラタナ⇒トゥラキナ⇒ブルズ⇒フォックストン⇒パエカカリキ⇒パレマタ⇒ウェリントン⇒ピクトン⇒カイコウラ⇒ベルファスト⇒クライストチャーチ⇒ブランハム⇒ティマル⇒フェアリー⇒テカポ⇒トワイゼル⇒オマラマ⇒タラス⇒クィーンズタウン⇒オークランド⇒【再オーストラリア】メルボルン(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【再シンガポール】シンガポール⇒【再マレーシア】クアラルンプール(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【日本(一時帰国)】成田⇒福島⇒郡山⇒日立⇒鹿嶋⇒成田空港⇒東京⇒横浜⇒小田原⇒沼津⇒静岡⇒浜松⇒豊橋⇒岡崎⇒名古屋⇒四日市⇒亀山⇒伊賀⇒木津川⇒生駒⇒大阪⇒尼崎⇒西宮⇒神戸⇒大阪⇒名古屋⇒半田⇒南知多⇒名古屋⇒四日市⇒伊賀⇒大阪⇒神戸⇒三ノ宮⇒明石⇒赤穂⇒瀬戸内⇒岡山⇒倉敷⇒笠岡⇒福山⇒尾道⇒三原⇒広島⇒岩国⇒周南⇒防府⇒下関⇒北九州⇒古賀⇒福岡⇒大宰府⇒久留米⇒佐賀⇒武雄⇒佐世保
さて、本日はまず仕分けから。世界一周する上で、必要なもの、必要ないもの、持っとけばよかったと後悔したもの。とりあえず、いまの持ちモノをひっくり返してみました。 うわ、超多いよな、やっぱり。ギターがそもそもケースだなんだかんだで11kgあるってのに、そのほかの荷物も必要な気がするから詰め込んだままとか、トータルで45kgあるとか、、、正直言って、我ながら馬鹿としか言いようがない、、、とりあえず、レコーディング用のマイク、インターフェイスなんて、一度も使うことは無かったし、洋服は手洗いした後に、すぐ乾いてくれるスポーツ用品が一番良くて、重たい、乾きにくい生地の服は自然と着なくなってた。パソコンの周辺機器も、DVDドライバなんて一度も使わなかった。この辺の、持っていったらひょっとしたら使うかも、、、ってヤツらはもう、置いて行こう。レコーディングはもう、手持ちのカメラで簡易的にやるしかない。そんで、洋服はちょうどイオンでセールをやってたので、おそらくヘビーユースすることになるだろう、スポーツ系のハーフパンツを購入。 で、寒い地域は結局手洗いじゃ限界がすぐ来ちゃうし、諦めて、ちゃんとしたロングパンツを1着持っていくことにした。それから、案外重かったのが、上に羽織るジャンパー。しかもほとんど着なかったのに、、、これは、うちのオフクロ激押しの、ユニクロのモコモコのウルトラダウンジャケットを買いました。いや、これは、軽いくせに暖かいし、小さくまとまるし、すげぇいいかも。 、、、まぁ、すぐ破いちゃいそうな気もするから、大事に扱わないとだなとは思いますが。なんにせよ、洋服はこれでOK!で海外にいて、いつも、これがあったらって思ってたヤツ。、、、小物入れ!!!こんなんは100均で十分だぜっ!!! それからテント!!、、、はね、ちょっと重たいし迷ったんですが、重さの分を差し置いても、どこでも寝れるっていいんだよね。特にヒッチハイクしてるときとか。よし、持って行こう。で、そうなると寝るときに下に敷くマット。これ、ヨガマットの方がクッション性は高いんだけど重いのね。なので、ワタクシは銀マットをチョイス。 それから、どうしても、火が欲しいときがあるんだけど、コンロを持っていくと普段使わないから邪魔だろうし、フライパンとかも必要になっちゃうし、、、ってな訳で、ここはかなり悩んだのですが、おじさんの遺品にあったガスバーナーを持っていくことにしました。いや、これ、いいヤツなんだよなw それから、どうしても、これだけは持ってきたい。スピーカー。iPodが手元にない今、そこまで必要ないような気もするけど、でも、やっぱ、うん。 そして、案外海外だと粘着力がしょぼすぎて、凄い思い描いたのはこの人。布テープ!!ヒッチハイクするときに、ギターケースに行き先を書くとき使いますw 、、、えーとね。これは買おうか迷いました。迷いながら、でも、今買わないと、また、、、えーい!!!買っちまえっ!!! G-SHOCKを手に入れました。だって、ほら、時計、ずっと買っては壊し買っては壊ししてたので、ね。実は、シンガポールで買った12ドルの時計は、既に電池がないらしく、もう、、、ね。なので、旅人には丈夫な時計が一番いいだろ。って、ね。いやー、でも、既に、買ってよかったと思っています。やっぱ、S-SHOCKとは違うね、本物はwあ、コンパスをつけました。これはマジで便利です。 あぁ、大体まとまりました。後はこいつを、出発前に詰めるだけですねw さて、そんなこんなで夜。本日は、小学校、中学校時代の友達と呑みます。会場はこちら、天神町の美香。結構、コーヒー豆の販売で有名らしい。まぁ、瀬戸山の実家なんだけどねw で、コーヒーショップであり、瀬戸山がイタリアンの勉強してるから、美味いパスタが食えるという、なかなか素敵なお店なのです。ちょっと高台にあるから景色もすこぶるいいしねwそこに閉店後、酒を持ち込んで料理作ってもらって、楽しんじゃおうという、いやー、同級生特権ですなwシェフ、よろしく頼むよwタプとヒロテル。いやー、なんつーか、グダグダ適当に会話して成り立つって、やっぱ楽でいいわな~ ワッキー! ヒメシー! あれ??シンイチがいないwありゃ、撮り忘れたか、、、(スマン)いやー、何回乾杯したかなぁ。とりあえず、美味い酒をたくさん呑ませていただきました。いつもありがとうよ~w 見よ!!瀬戸山の力作たち!!w オマールエビのパスタって!!なかなか、食えいないっしょ~!! 、、、美味かった。美味すぎて、ひゅってのも撮り忘れちまった、、、wいやー、酔っ払いましたw本当に楽しかった。喫茶 美香、おススメですよ。いや、友達の店とか抜きにしてマジで美味いから。酔っ払っていい気持ち。天神町はちょっと高台にあって、佐世保の街を見下ろせて景色がいいんですよ。ペロンペロンで坂を下って歩いて帰ることにしました。 リアス式海岸で形成された佐世保の街は、やっぱり、地元で、昔から見ていた変わらない景色があって、なんというか、凄く、居心地がいいこってす。あぁ、今日もいい一日だった。世界一周ブログランキングに参加しています。日本に帰ってきてしまいましたが、また再度出発するつもりでいますので、このままランキングには居座りたいっす!!ランキングページに移れば投票完了です。現在のリアルタイムな順位も確認できますよ~↓↓↓実はワタクシ、毎日カメラ片手に自撮りしてます。そうやって撮り貯めた映像がニコニコ動画にてリリースされています。タイトルズバリ!!ミュージシャン村上翔一の「世界一周」人生一発逆転!の旅http://ch.nicovideo.jp/murakami-worldtrip編集はなんと「あいのり」や「電波少年」を制作してきた、あのゼロクリエイトさん!!ワタクシも出来る限り、ガリガリ、コメントしています。みなさんの段幕をお待ちしています。一番初めはこちらから!!第0話 スタート編http://www.nicovideo.jp/watch/1418801468・天気晴れ・気温 (体感です)最高気温:22度最低気温:17度・食べたもの朝:ご飯とみそ汁昼:焼きうどん夜:瀬戸山シェフのイタリアン・宿泊先実家・移動なし・残高国内で出費やらかさむため、動きだすまで伏せます。数えたときに、結構焦るオレが見れるはずです、、、・道程現在トータルで10ヵ国。生涯では13カ国。さて、次はどこからスタートするか? 【日本】東京⇒神戸⇒【中国】上海⇒黄山⇒屯渓⇒合肥⇒昆明⇒【ラオス】ビエンチャン⇒バンビエン⇒ルアンプラバン⇒ビエンチャン⇒【タイ(ビザランのため一時入国)】ノンカーイ⇒【再ラオス】ビエンチャン⇒サワンナケート⇒【再タイ】ムクダハン⇒バンコク⇒アユタヤ⇒バンコク⇒アランヤプラテート⇒【カンボジア】ポイペト⇒シュムリアップ⇒プノンペン⇒シアヌークビル⇒ロン島⇒シアヌークビル⇒プノンペン⇒【ベトナム】ホーチミン⇒【再カンボジア】バペット⇒プノンペン⇒シュムリアップ⇒ポイペト⇒【再々タイ】アランヤプラテート⇒バンコク⇒チュンポン⇒タオ島⇒パンガン島⇒ドンサック⇒スラータニ⇒サトゥーン⇒【マレーシア】ランカウィ島⇒ペナン島⇒バタワース⇒クアラルンプール⇒ジュラントゥット⇒パパン⇒パダニポリ⇒クアラタハン⇒タマンヌガラ⇒クアラタハン⇒ジュラントゥット⇒クアラルンプール⇒マラッカ⇒ジョホールバル⇒【シンガポール】シンガポール⇒【インドネシア】バタム島⇒ジャカルタ⇒プルウォレジョ⇒ジョグジャカルタ⇒デンパサール⇒クタ⇒デンパサール⇒ウブドゥ⇒キンタマーニ⇒アマンキラ⇒デンパサール⇒クタ⇒【オーストラリア】ダーウィン⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒バイロンベイ⇒グラフトン⇒ウールグールガ⇒コフスハーバー⇒クンダバング⇒ナビアック⇒ブラディーラ⇒ニューカッスル⇒ターラマラ⇒シドニー⇒リバプール⇒キャンベルタウン⇒バーゴー⇒ゴールバーン⇒キャンベラ⇒ヤス⇒アルベリー⇒ウォンガラッタ⇒ベナラ⇒セイモア⇒ワラン⇒メルボルン⇒メルトン⇒バララト⇒ボーフォート⇒アララト⇒ストーエル⇒ホーシャム⇒ニル⇒カニーバ⇒マレーブリッジ⇒スターリング⇒アデレード⇒エリザベス⇒ポートビリー⇒ポートオーガスタ⇒クーパーペディ⇒グランダンボ⇒マルラ⇒インダルカナ⇒カルゲーラ⇒エルリドゥンダ⇒ユララ⇒カタジュタ⇒ウルル⇒キングスキャニオン⇒キングスキャニオンリゾート⇒アリススプリングス⇒バーロウクリーク⇒ワーラビリ⇒マクレーンクリーク⇒テナントクリーク⇒フレウナ⇒カモーウェル⇒マウントアイザ⇒クロンカリー⇒ジュリアクリーク⇒ネリア⇒リッチモンド⇒ハッグハンデン⇒ペントランド⇒チャーターズタワーズ⇒ウッドストック⇒タウンズビル⇒グーサラングラ⇒エアリービーチ⇒カレン⇒マッカイ⇒リリビリビエ⇒カルミーラ⇒ロックハンプトン⇒マウントモーガン⇒ミリアムビレ⇒ギンギン⇒マリーボーローグ⇒ギンピー⇒テワンティン⇒ヌーサヘッズ⇒ムールーラバ⇒カロウンダ⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒ゴールドコースト⇒ブリズベン⇒【ニュージーランド】オークランド⇒マウントウェリントン⇒ポケノ⇒ハミルトン⇒キヒキヒ⇒オトロハンガ⇒ピオピオ⇒モカウ⇒ニュープリマス⇒ストラトフォード⇒エルサム⇒ハウェラ⇒パティーア⇒ウォンガヌィ⇒ラタナ⇒トゥラキナ⇒ブルズ⇒フォックストン⇒パエカカリキ⇒パレマタ⇒ウェリントン⇒ピクトン⇒カイコウラ⇒ベルファスト⇒クライストチャーチ⇒ブランハム⇒ティマル⇒フェアリー⇒テカポ⇒トワイゼル⇒オマラマ⇒タラス⇒クィーンズタウン⇒オークランド⇒【再オーストラリア】メルボルン(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【再シンガポール】シンガポール⇒【再マレーシア】クアラルンプール(乗り継ぎのため空港のみ)⇒【日本(一時帰国)】成田⇒福島⇒郡山⇒日立⇒鹿嶋⇒成田空港⇒東京⇒横浜⇒小田原⇒沼津⇒静岡⇒浜松⇒豊橋⇒岡崎⇒名古屋⇒四日市⇒亀山⇒伊賀⇒木津川⇒生駒⇒大阪⇒尼崎⇒西宮⇒神戸⇒大阪⇒名古屋⇒半田⇒南知多⇒名古屋⇒四日市⇒伊賀⇒大阪⇒神戸⇒三ノ宮⇒明石⇒赤穂⇒瀬戸内⇒岡山⇒倉敷⇒笠岡⇒福山⇒尾道⇒三原⇒広島⇒岩国⇒周南⇒防府⇒下関⇒北九州⇒古賀⇒福岡⇒大宰府⇒久留米⇒佐賀⇒武雄⇒佐世保